「アンカー」中韓の反日工作に苦しむ在米邦人の現状&強襲揚陸艦『アメリカ』と護衛艦『いずも』

2015.03.05 Thursday 03:36
くっくり



image[150304-14beishunou.jpg]

村西利恵
「アメリカ艦隊の首脳陣は、『日米はかつて向かい合って戦った同士です。実際に何があったか知っています。中国や韓国が何を言おうと関係ありません』と、青山さんに話した」

青山繁晴
「これは非常に大切な発言なんですね。さっき言いました通り、司令官なのか艦長なのか他の幕僚たち、もうズラッと並んでましたから、どなたが言ったかは、僕も申しません。しかしですね、これ、日米は、真っ正面から向かい合って戦ったんだと。で、こうおっしゃいました。その、司令官も艦長も、幕僚たちも僕も、まだ生まれてない時代のことだから、その、なんだけれども、しかしちゃんと米軍の中で語り継がれていて、実際に日本がどういうフェアな戦い方をしたかをみんな知ってますと。で、中国や韓国が何を言おうと関係ありませんってのは特に例えば韓国について言うと、韓国と日本は戦ったことすらないと、いうことを実はこれは言ってて、したがって日本自体も、思い込みがあるんじゃないかってことも、これきちんと言ってるんですね。で、僕はその上でですね、僕は中学・高校時代に、姫路市の淳心学院っていう、進学校ですけれども、地元だから言いましたが、その、真珠湾に行くなと。真珠湾に行ったら、そこに、アメリカの政府の作った記念館があって、そこに行ったら卑怯な真珠湾攻撃をした日本人だってことでいじめられると、学校の先生に言われて、だからこそ大人になって行ってみたら、真珠湾の記念館は、この『アンカー』でやりましたよね(一同同意。2014年6月11日放送分)。日本をむしろ絶賛してる、日本海軍を絶賛してる、日本のフェアな戦いだったってことまで言ってると、いうことを言いましたら、この司令官も館長もみんな、みんなそこに行ってるから、その通りですよと。だからああいう記念館になってるんであって、中韓のロビー活動などに、私たちは影響されてないって言ったんですよ。ね。でもこれで良かったって話にならないんですよ。じゃあ何で逆に、アメリカに住んでる日本人の方々が子供まで苦しむことになるのか。そのことを後半に、皆さんと一緒に考えたいと思いますが、キーワードは、つらいんですが、これです(フリップ出す)」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 道徳教育の充実へ皆様のご意見を!Tweetまとめ15.02.16〜15.02.28
大阪都構想タウンミーティングに行ってきた&橋下市長と藤井教授の公開討論希望! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]