2014.09.27 Saturday 05:52
くっくり
池田信夫「木村社長はいろいろな間違い指摘されても従来の主張をしていくことはいささかも変わりませんと。つまり朝日は根本は正しかったが枝葉で間違えたという言い方。植村記者の捏造は無視してる。基本的には悔い改めてない。そこが最大の問題」#asamadetv
— くっくり (@boyakuri) 2014, 9月 26
河野談話について早野透「植村君が連行と書いたのは間違いだが、甘言強圧はその通り」秦郁彦「日本政府に責任はないのにそう並べてる」早野透「日本が管理した」下村満子「河野談話はこのままにして、これ以上謝る必要ない。日本が管理しなかったら戦場であんな商売できませんよ」。下村氏が意外な発言
— くっくり (@boyakuri) 2014, 9月 26
秦郁彦「行政が設営したんじゃない。商取引は需要と供給で成り立つ。どっちが作ったかという議論はおかしい」池田「韓国に言われて入れた『官憲等が直接これに加担したことも』が問題」平沢・吉木「記者会見で河野が認めたのが問題」秦「舌が滑ったという事で河野がそれ取り消せばいい」
— くっくり (@boyakuri) 2014, 9月 26
下村満子「アジア女性基金、韓国政府は賛成したが挺対協が反対した。慰安婦の人権とか考えてなくて、反日運動に使った。100年戦争なんだと、お婆さんが生きようが死のうが関係ないと」。同じく理事だった大沼保昭も韓国社会の反日体質を嘆いていた。https://t.co/qDAN6cMixQ
— くっくり (@boyakuri) 2014, 9月 26
[7] << [9] >>
comments (13)
trackbacks (1)
<< 「アンカー」拉致再調査報告が遅れている理由と本当の解決を実現するためにすべきこと
ドイツ移民政策の明暗に学ぼう!中国人大量割り込みが日常風景になる前に >>
[0] [top]