ドイツ移民政策の明暗に学ぼう!中国人大量割り込みが日常風景になる前に
2014.09.29 Monday 18:16
くっくり
★「人気blogRanking」クリックお願いします→image[人気blogランキングへ]
★ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→image[にほんブログ村 政治ブログへ]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
image[140926-01sinchou.jpg]
週刊新潮8月28日号です。
私は週刊誌は滅多に買わないのですが、この号は朝日新聞が8月5日に慰安婦検証報道を行ってから初めて出た号なので買いました。
今日紹介したいのは慰安婦問題ではなく、ドイツの移民政策の経緯と現状について書かれた、ドイツ在住の川口マーン惠美さんの記事です。
ドイツと日本を一律に比べることはできませんが、日本政府がいま進めようとしている外国人労働者の受け入れ問題を考える時、大変参考になることが書かれてあるので、よかったらお読みになって下さい。
image[140926-00title.JPG]
※起こしの中の画像は全て5月7日放送「スーパーニュースアンカー」より。
この日のアンカーについては後述します。
書き起こしここから________________________________
[9] more...
comments (11)
trackbacks (0)
<< 「朝生」朝日と慰安婦問題…青木理がズレまくり
「アンカー」拉致再調査で北『平壌に来い』の狙い&秋の安倍外交は対北以外は余裕 >>
[0] [top]