「朝生」朝日と慰安婦問題…青木理がズレまくり

2014.09.27 Saturday 05:52
くっくり


池田信夫「謝罪会見で阿比留記者がその理由を聞いたら、杉浦編集担当はそこは触れる必要ないと。阿比留が金学順が戦場に連行されたと言ったのか?と聞いたら杉浦答えられず。記事から『キーセンに行った』を落としたのはまだ分かるが金が言ってない『連行された』を記事に書いてる。誤報じゃなく捏造」

— くっくり (@boyakuri) 2014, 9月 26

下村満子(元朝日・元アジア女性基金理事)が慰安婦たちの証言垂れ流し。「1日50人ぐらい相手させられた」秦「慰安婦の数と兵隊の数が合わない」吉木誉絵「証言は証拠にならない。反対尋問あったんですか」下村「強制連行ではなく意思に反してさせられたことが問題」。来た、人権問題へのすり替え。

— くっくり (@boyakuri) 2014, 9月 26

山際澄夫「慰安婦強制連行の記事、朝日に苦情殺到した。当時を知る人たくさんいたから。ところが論説委員はコラムで『歴史を直視せよ、嫌な事から目をそらしてはいけない』と逆に説教した」#asamadetv

— くっくり (@boyakuri) 2014, 9月 26

山際さん、池田さん、植村隆の挺身隊記事について、「ソウルが掴んだネタなのに、なぜ大阪の植村記者がわざわざソウルに『テープを聴きに』行ったのか。上司も行かせたのか。義母が挺対協の代表だからとしか考えられない」と主張。#asamadetv

— くっくり (@boyakuri) 2014, 9月 26


[7] << [9] >>
comments (13)
trackbacks (1)


<< 「アンカー」拉致再調査報告が遅れている理由と本当の解決を実現するためにすべきこと
ドイツ移民政策の明暗に学ぼう!中国人大量割り込みが日常風景になる前に >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]