参院選の比例区(比例代表)はやはり中山恭子さんに投票します
2013.07.20 Saturday 00:20
くっくり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なお、国会質疑や「正論」でも登場している、日本とウズベキスタンの関係についてもっと知りたい方は、中山恭子さん著「ウズベキスタンの桜」をお読みになって下さい。
と言っても、投票日まで間がないし、急には無理ですね(^_^;
では、せめてこちらの動画を。
■【日いづる国より】中山恭子、ウズベキスタンと日本を語る[桜H25/3/22]
日本人抑留者とナヴォイ劇場の話は、昨年、関西のバラエティー番組でも取り上げられ、そのとき拙ブログで書き起こしをしています。
■12/11/12付:世界が愛した日本〜インドネシアとウズベキスタン「ビーバップ!ハイヒール」より
image[121108-24plate.JPG]
シベリアからウズベキスタンに強制移送された日本人抑留者は約2万5000人。水力発電所や道路の建設、炭鉱などで働かされました。
うち813人が亡くなり、各地の墓地に埋葬されました。
その後、多くは荒れ放題になっていたのですが、元抑留者たちが中心となって募金活動を行い、ウズベキスタン政府の協力も得て、整備が進められました。
また、「もう一度、桜が見たい」と言って亡くなっていった抑留者たちのために、日本から桜の苗木1300本が送られ、植樹されました。
これらは、中山恭子さんが在ウズベキスタン特命全権大使として在任中に行われたことでした(上のハイヒールの番組には、中山恭子さんの「な」の字も出てきませんが…)。
image[121108-27-1bochi.JPG]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長くなってしまいましたが、中山恭子さんが、歴史観、国家観がしっかりしている方だということが、改めてお分かりいただけたと思います。
[7] << [9] >>
comments (25)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」中韓と適切な距離をとるのが日本のあるべき道&参院選後も安倍総理は中国に厳しい姿勢を貫く
自民圧勝!「アンカー」参院選SPほかツイートまとめ >>
[0] [top]