北京当局が拙ブログを在日中国人が閲覧できないよう工作!?
2013.07.08 Monday 17:48
くっくり
実は私はK様から最初にメールをいただいた時、事態がよく把握できず、的外れな返信をしてしまっています(あえて私の返信もそのまま掲載しました)。
これは、たまたま最近、「『ぼやきくっくり』が閲覧しづらい」というご指摘を、複数の読者様からいただいていたことがあったためです。
K様とは都合数回やりとりをさせていただきましたが、たくさん勉強になりました。
とりわけ驚いたのは、日本人の私たちは、北京当局に監視(ハッキングや盗聴含め)されている海外在住の中国籍の人というのは、主に弾圧を受けているチベット・ウイグル・内モンゴルから来ている人だと思いがちですが、そうではなく、大多数派の漢人を含めた中国籍の人全員に対して行われているのではないかということです。
K様が強調されていたのは、「むしろ、中国に住む他の民族よりも面子を最重視する大多数派の漢人に見せたくないのでしょう」ということでした。
特にK様から今回ご報告のあった6月26日放送「アンカー」青山繁晴さんコーナーは、以下のような内容で……
image[130626-01frip.jpg]
image[130626-04ayaturi.jpg]
image[130626-05abe.jpg]
補足すると、青山さんはこの日の放送で、「習近平国家主席という人は、実は軍部の、操り人形に過ぎないという印象を深めてしまって、簡単に言うと、これは中国にとっては、大きな失敗だったわけですね」とズバリ指摘されてるんですね。
さらに、オバマ大統領が安倍総理に電話してきたくだりは、「何事ならんと、電話に出た安倍さんに、もうオバマさんはずっと、もう30分以上、習近平さんはひどかったと。目も合わせないし、役人や軍人の用意した紙を読み上げるだけで、やっぱり文化が違う、これはもう中国のトップと、本当に心開くってのは難しいってことを、うわーっと喋ったと」という具合です。
[7] << [9] >>
comments (23)
trackbacks (0)
<< 参院選の比例区は候補者名を書こう!政党名を書くより2倍お得です!
「アンカー」吉田元所長が青山さんを通じて国民に送ったメッセージ >>
[0] [top]