「アンカー」北がミサイルを“撃たない”理由&安倍・ケリー会談は北より中国

2013.04.18 Thursday 03:16
くっくり


★★4/16付:西村眞悟さんが靖国参拝、アルジェリア事件、拉致問題、国防について語ってくれました 素晴らしい質疑だったのにネットでいまいち話題になってないので不思議です。中山成彬さんの時と違って動画も消されてないし(^_^;★★★


【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■4/17放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

挑発を続ける北朝鮮、ミサイル発射か対話か、真の狙いを青山ズバリ

image[130417-17honnne.jpg]

 北朝鮮はミサイルを「撃たない」のではなく「撃てない」。その理由とは?
 後半は安倍総理とケリー国務長官の会談の深層。やはり安倍さんはこれまでの総理とは違うというのが分かります。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
※画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。現在、直リンクされても画像が表示されない措置をとらせていただいています。


 内容紹介ここから____________________________

山本浩之
「さ、そして、このあとは、青山さんの“ニュースDEズバリ”のコーナーに移りたいと思いますが、今回はどのようなお話でしょうか」

青山繁晴
「はい。あのー、ま、世界っていうか世の中っていうか、あの、北朝鮮のミサイル撃つ撃たないの話がずーっと続いてる最中にボストンの、衝撃的なテロも起きてですね、ま、メディアどうしてもそっちこう流れるんですが、あの、テレビをご覧になってる方々、視聴者、国民の方々は、北のことを決して忘れてないと思うんですよ。その、ボストンはボストンとして、あるいは、そのボストンのテロの一報を聞いた時に、北朝鮮かと思った人もいっぱいいると思うんですよね。えー、僕もちらっと思いましたよ実は、専門家のはしくれの僕も。まあ北朝鮮はアメリカに直接テロをやるような度胸はないですから、その可能性はほとんどないですけれども。しかし北朝鮮のミサイル撃つ撃たないの話は一体どうなったんだと思ってる人多いと思うんですよ。そして、撃ってないのは事実ですね。撃ってない、撃たない、撃たないって報道はあるけど、なぜ撃たないのかっていう根本のところに触る報道がやっぱり少ないと思うんで、今日は皆さんとそれを一緒に考えてまいりたいと思うんです。えー、今日のキーワードは、これです(フリップ出す)」

[9] >>
-
trackbacks (0)


<< 西村眞悟さんが靖国参拝、アルジェリア事件、拉致問題、国防について語ってくれました
京都府「大学ユートピア特区」だけじゃない!地元軽視の留学生宿舎計画! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]