Comments
- くっくり@管理人
- 2014/07/30 02:33 AM
- びわさん:
ALTさんがどういう立場の方なのか私は存じ上げませんが、この方の言い分はあながち間違いではありません。
私は「日本を思う在米日本人の会」の方と何度かメールのやりとりをしました。その内容について多くは申し上げられませんが、ざっくり言いますと、「騒ぎすぎる」ことにより、かえって現地の日本人が追い込まれることもあるので、そっとしておいてほしい旨のお話がありました。
確かにロスあたりではいじめが確認されているようですが、少なくともサンノゼに関して、地元の「日本を思う在米日本人の会」は「いじめの情報については、弊会は全く把握をしておりません」と明言されています。「アメリカのいたる所で起きている」わけではないのです。
https://www.facebook.com/JapaneseinAmericaAssoc/posts/573183139468663
ご提示いただいたhttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1454.htmlも、ロスの話であり、サンノゼという言葉は一切出てきていません(ロスとサンノゼとの距離はかなり離れています)。
青山さんの5/21「アンカー」について現地で波紋が起きたのは事実です。なので私も冒頭に補足として、FBから転載させていただいたのです。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1563.html
- びわ
- 2014/08/02 03:31 AM
- 別に騒ぎ立てる必要は全くありません。
慌てず、騒がず、粛々と状況を正確に把握したうえで、在駐日本領事館の方に伝えて下さればと考えています。
アンジェリーナ・ジョリーについては、現状放置安定だと私は考えています。彼女は放っておいても現状問題ないんじゃないですか?
確かに、彼女は華があるので矢面に立っていますが、私は彼女に問題があるとは思えないんですね。
問題があるのは、むしろ原作になっている小説の方で、それが『ノンフィクション』として扱われていることです。
Unbroken 公式サイト
http://www.unbrokenfilm.com/
トレーラーの1分〜辺りから、日本人ならアレ? って思うんじゃないですか。
これが『真実の話』だと、映画で語られようとしています。
私は率直に、ちょっと待ってくれと声を上げたい気分です。
追伸
書き込みたいことをまとめ切れなかったので、以上は支離滅裂なコメントかもしれません。
なので、後ほど追加で書き込もうと思います。
欄筆乱文失礼しました
[5] comment form
[7] << [9] >>