したたかに生きる小国たち 「ビーバップ!ハイヒール」より
2010.05.03 Monday 00:27
くっくり
■4/29放送「ビーバップ!ハイヒール」小さな国の大きな物語
image[highheel100429.jpg] 厳しい国際情勢の中、したたかに生きる小国たち。
日本も見習ってほしいなーと感じた部分がたくさんありました。
【出演者】
ハイヒール(リンゴ・モモコ)
筒井康隆、江川達也、たむらけんじ
ブラックマヨネーズ(小杉・吉田)
小泉エリ、岡元昇(ABCアナウンサー)
田中義晧(よしあき)(ゲスト。京都産業大学外国語学部教授。専門は政治学。国際開発経済センターで研究員を務めた後、現職。国際関係論のプロとして活躍し、著書に『日米関係のグローバリゼーション』『援助という外交戦略』『小国主義』『戦後世界の潮流』などがある。)
拙ブログの過去の「ビーバップ!ハイヒール」記事では、番組内容をけっこう詳しく紹介してきたのですが、今回はあまりやる気が出ないので(GWボケ?(^_^;)、主な内容は上のリンクから番組サイトをご覧下さい。
ただ、今回、出演者の発言で驚いたというか、うそやん!と思ったものがあったので、そこのやりとりだけ起こしておきます。完全起こしです。
「したたかに生きるミニ国家の中で、特にしたたかな国がある」ということで、太平洋上に位置し、島・諸島からなる小国キリバスが紹介された場面です。
起こしここから____________________________
[9] more...
comments (13)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」小沢氏『起訴相当』で民主党激震
鳩山首相が沖縄訪問「最低でも県外」断念 >>
[0] [top]