「アンカー」小沢氏『起訴相当』で民主党激震

2010.04.29 Thursday 02:59
くっくり



山本浩之
「強制、もし仮に強制起訴された人が、代表選に出るってこいうこともあるってことなんですか」

青山繁晴
「0.01%でしょうが、ゼロとは言えないです。だって小沢さん、真っ白だ、潔白だと言ってきたんでしょ?で、その時に、それを貫かないで辞めるってことは、それ罪認めることになるから、小沢さんとしては脱税捜査がまたぶり返す恐れもあるわけですよ、現実に」

山本浩之
「なるほど」

村西利恵
「それを避けたいということですね」

青山繁晴
「だからほんとの強行突破って言ったら、起訴されながら打って出る、それはたとえば諸外国でも例はありますからね、そういうことが。はい」

村西利恵
「はぁー」

山本浩之
「ありがとうございました。以上、“ニュースDEズバリ”でした」

 ____________________________内容紹介ここまで


 コーナー終了後、普天間問題のニュース(鳩山総理が、徳之島を選挙区にしていた徳田虎雄元衆院議員と会談&5月4日に沖縄を訪問する方向で調整)も取り上げられたんですが、青山さん、めっちゃ怒ってました。
 そのあたりは、freewillさんのブログ(下記リンク参照)でどうぞ……。

 さて、今回の小沢氏の「起訴相当」を受けて、民主党は反省どころか、国民を逆撫でするような動きを見せてますね(情報下さった読者様、ありがとうございます)。

検察審査会見直し議連、民主議員有志が設立(読売4/28)

 正式名は「司法のあり方を検証・提言する議員連盟」というらしいですが、中身がひどい。
 「小沢民主党幹事長が検察審査会から『起訴相当』の議決を受けたことを念頭に、審査会のあり方の見直しを求めていくことで一致」って何?その公私混同……(T^T)

 あと、もうひとつ私が「ハァ?」と思ったのはこれ。

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 検察審査会が小沢氏に「起訴相当」の議決
したたかに生きる小国たち 「ビーバップ!ハイヒール」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]