検察審査会が小沢氏に「起訴相当」の議決

2010.04.28 Wednesday 01:31
くっくり



伊藤洋一
「可能性高いと思います」

山本浩之
「高いですよね。まあとにかく鳩山総理はですね、検察から書類が返ったら説明すると、今まで言ってきたものを、最近になって翻したと。それから小沢幹事長に至っては、この土地の資金の出所について、説明が二転三転してきたわけで、その説明が、私たちにはまだ全くなされてないわけですよね。つまり、言葉に責任を持たない政治家がこの国を動かしていると、言っていいと思います」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 夜になって、小沢幹事長の緊急会見があったわけですが、何かもう、言ってることすごいですね。質疑応答を引用。

−−検察審査会は小沢さんの供述で石川衆院議員(知裕元秘書)に任せたというのは「不合理、不自然」としているが

「それはあの、政治家と秘書との関係はお互いが信頼関係がなければ特に他の組織と比べ、その信頼関係で成り立っているわけでありまして。それは私の事務所だけではなく、すべての政治家の事務所がそのようにお互いの信頼で、仕事を分担して果たしている。そういうことは自然なことだと思っております」

−−幹事長の進退を問う声も高まっているが

「今申し上げましたように、私は、検察の捜査によっても一切の不正な金は受け取っていない。また、その他の犯罪もなかったということでもって不起訴になっているわけでございますし」

「私のいろいろな、あれがありましたけれども、政治団体とわたくしどもの関係者が強制捜査の対象になって、それでもなおかつ不正なことなかったという結果でございますので。わたくし自身、何もやましいこともありませんので。えー、与えられた職務を淡々と、全力でこなしていくということに尽きると思います」

−−再捜査が行われ、再び検察審査会が(起訴相当の)結果を出せば強制的に起訴となる。その場合も判断は変わらないか

「基本的に変わりませんが、私、今申し上げましたように検察当局が自ら、捜査して調べた結果なんですから。あー、多分、適正な、あー、判断をしてくれるものと私としては信じております」

[7] << [9] >>
comments (34)
trackbacks (0)


<< 勝谷さん、あなたやっぱりおかしいですよ
「アンカー」小沢氏『起訴相当』で民主党激震 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]