検察審査会が小沢氏に「起訴相当」の議決

2010.04.28 Wednesday 01:31
くっくり



山本浩之
「そうですねぇ。国定さん、いかがでしょうか」

image[100427-04kuni.jpg]

国定浩一
「ま、入口は(伊藤氏と)一緒やからもう省きますけど、岡田さんが2回なされたらって、その甘さってのはもうすごいもんやと思いますね。というのはね、今回はね、その先がどうなろうともですね、もう政治的には今回のこの議決が十分ダメージに、大きなダメージに、民主党、なるはずなんですよ。で、僕は、これ聞いた瞬間に、無理やと思ってたんで、これ議決できへんやろと思ってたんで、ようやったなという感じを受けました。自分も法律、昔、勉強したもんとしてね、この、秘書とかの色んな、見てると、非常に法的な防御態勢を十分固めていって、あそこで打ち切ることができると彼は確信してたんじゃないかと、いうふうに思うんですけど、それやっぱりひっくり返したの、世論やということですね。不自然なんですね。ゼネコン側とか秘書がみんな、もろた、やった、言うとる時に、ご主人様が知らんかったと言われたら、そんな知らんようなカネを誰が渡すんやというような、もう誰もこれ納得しない話。鳩山さんのママからもらったお金と一緒なんですね」

山本浩之
「この土曜、日曜日のFNNの世論調査でも、小沢幹事長、これについて責任を取るべきかという問いに対して、71.8%の方がやはり責任を取るべきだと。国民の意思の表れでもあるわけですね、今日の議決は」

伊藤洋一
「今ね、支持率を見るとFNNが22でいちばん低いんですけれども、23が時事通信で、24が共同で、25が朝日になってるんですよ。で、もともとね、20%台は危機レベルだって言われてるんだけども、こういう対応をしていると、10台の半ばにすぐ落ちる危険性が高いと思いますね。そしたらもう政権維持できませんよ」

山本浩之
「今日の起訴相当に移るまでに、東京地検特捜部が不起訴処分を下したと、その時にも検察内部の中で、相当これ意見が割れたというふうに聞いてるんですよね。ですから、まあ起訴相当を受けて、もう一度捜査をするわけです。ですから、2度目の起訴相当が出る前に、これあの、検察から起訴処分と変わる可能性もありますよね」

[7] << [9] >>
comments (34)
trackbacks (0)


<< 勝谷さん、あなたやっぱりおかしいですよ
「アンカー」小沢氏『起訴相当』で民主党激震 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]