検察審査会が小沢氏に「起訴相当」の議決
2010.04.28 Wednesday 01:31
くっくり
村西利恵
「はい。今回、検察審査会は小沢幹事長に対して、起訴するのが相当であるという議決をしました。このあと東京地検特捜部は、この議決の内容を参考にして、再検討を行い、起訴か不起訴かを決めます。特捜部がここでも起訴しないという場合には、改めて検察審査会、第2段階で審査することになります。この審査の結果、再び11人中8人以上の多数で、起訴すべきであるという議決が出た場合には、検察官の判断に関わらず、小沢氏は強制起訴されることになります」
山本浩之
「ま、さっそく、民主党関係者の声などが今、入ってきてましたけれども、これは伊藤さん、どういうふうにお聞きになりますか、それも含めて今日の決定というものを」
image[100427-03itou.jpg]
伊藤洋一
「あのね、全然、政治状況が全然読めてないっていう感じしますよね。で、私、去年の秋に民主党政権が成立した時に、ま、このテレビをご覧の方でもね、そうだったと思うんですけど、自民党の長い歴史の、何て言うのかな、垢がついた政治が変わってね、新しい政治が始まると思ったわけじゃないですか。ところが今ね、民主党政治が行き詰まっている。普天間もそうだし、つまりリーダーシップがない、何も決められない、何て言うかな、で、しかもいちばん重要なことにはですね、政治に対する信用が崩れているのに、それがよく分かっていないっていうのね、これがいちばん問題だと思います。で、今、何が起きるかというと、日本の政治はまた非常に大きな混乱期に入ると思います。で、その中にはね、やっぱり内閣総辞職、普天間の問題も含めますし、で、もう少し踏み込めば、衆参両院の同時選挙、同日選挙っていう可能性も出てくると思います。とにかく民主党がね、考えなきゃいけないのは、自分たちが、まあ半年ちょっとですかね、政治をしたけれども、国民の信任を得られなかったってことをね、真剣に反省しなきゃいけませんよね。で、今回の問題も、そう、まだね、いや、まだ1回めだからとかね、岡田さん言ってましたけど*1、ほんとにそう思っていらっしゃるんですか、って聞きたいですよね」
*1 岡田外相は会見でこう述べました。「起訴相当ということが2回なされれば、それは実際の法的効果が発生するわけですが、まだ1度ということでありますので、今の段階で何か(政権に)影響を及ぼすというふうには、私は必ずしも受け止めておりません」(ストレートニュースのVTRより)
[7] << [9] >>
comments (34)
trackbacks (0)
<< 勝谷さん、あなたやっぱりおかしいですよ
「アンカー」小沢氏『起訴相当』で民主党激震 >>
[0] [top]