どこまで続く?鳩山首相&政権の嘘とブレと先送り
2010.04.23 Friday 01:27
くっくり
「政治家としての責任を痛感している。国民におわびしたい。このことは一生の戒めとしたい」
「戒め」で済む問題か?(-.-#)
また、資料の国会提出に関しては、やはり拒否。
「裁判で結論が出た話だから必要ないと思っている」(読売4/22 21:29)
自身の脱税問題もうやむやにしたままだし、こんな人が我が日本国の首相だと思うと、改めて腹が立つというか、情けないというか。
「私は愚かな総理」、はい、その通りです(--)(__)
っていうか、鳩山さんだけでなく、政権自体がもうさっぱり「わや」な状態。
たとえば、高速道路でまた揉めてますよね。
新たな料金制度について、見直しだ、いや、見直さない、と二転三転。
私は車に乗らないからまだマシですが、高速道路をよく使う人、特に仕事で使ってる人はもう連日ヤキモキされてるのでは。
この政権って、発表した後に「俺は聞いてない」とか「そんなの駄目だ」ってなることが多すぎませんか?
何でカチッと固まってないのに発表しちゃうんでしょうね。
自民党政権時代は事前にきっちり話し合って、関係各所できちんと調整もして、案がカチッと固まってから発表してたでしょ。
そのへんのいい加減な会社とかじゃないんだから、「政府」なんだから、ちゃんとやって下さいよ。
今回、またぞろ民主党というか小沢さんが出てきて、「そんなの駄目だ」ってなったわけですよね。
でも、そもそも「高速道路を造りたい。現行の割引制度を見直して財源捻出しろ」って、政府に要請したのは小沢さんでしょ?(昨年12月に鳩山総理に提出した「重点要望」)
それで、前原さんはじめ国交省が「料金が実質値上げになるけど、これで行くしかないな」ってことでまとめて、今月9日に発表したんですよね。
ところが、発表から10日以上経った21日になって、小沢さんが政府側に「マニフェストで高速道路無料化と言ってるのに、値上げはおかしい。国民(≒業界団体)が怒ってる。これじゃ選挙を戦えない」と言ってきて、鳩山さんも「小沢さんがそう言うなら、見直しを検討しましょう」って。
[7] << [9] >>
comments (23)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」鳩山総理辞任へ?民主党代表選で日本政治の大転換?!
勝谷さん、あなたやっぱりおかしいですよ >>
[0] [top]