鳩山由紀夫が2009年7月14日に話したこと
2010.04.17 Saturday 02:23
くっくり
菅財務相は、亀井郵政改革相が日本郵政グループ間の取引に消費税を課さないようにするとしていることに関し、「聞いていない」。これに対し、亀井郵政改革相は、最終案の発表前に鳩山総理の了解を得ていると反発。が、鳩山総理が「了解していない」と発言し、さらに事態は混乱。
ついには亀井・菅の両氏がテレビ番組「サンデープロジェクト」で、「言った」「聞いてない」「あなたの耳が悪い」と口論に。
最終的に鳩山総理が亀井案を了承することで決着しましたが、この迷走ぶりに国民はほとほと呆れました。
また、鳩山さんは中段あたりで、自公連立政権が「地方を犠牲にしながら中央の利権にしがみつき、地域を破壊してきた」と批判、「地域に対する愛着と誇りを持ち、その活性化のために努力しているのは、その地域で暮らしている住民の皆さん」と言っていますが、この郵政改革法案というのは一体どうなんでしょう?
地域の人たちのために頑張っている信用金庫や信用組合などの小さな金融機関を危機に陥れ、ひいては地域の暮らしを破壊することにつながったりしないでしょうか。
ちなみに私の夫はSE(会社員)で、銀行や生命保険のオンラインの下請けの仕事をしているんですが、民業圧迫が懸念される郵政改革法案には戦々恐々としています。それこそリストラ、倒産の危機だと。
*10
【麻生総理はぶれ続けて決断ができず、リーダーシップの欠如を如実に示しました。世論調査でも、国民の六割以上が評価しないと答えています。】
最新の世論調査における鳩山内閣の支持率、NHK以外は全て2割台。
NHK4/9-11 支持する32% 支持しない56%
NNN4/9-11 支持する28.6% 支持しない57.5%
テレビ朝日4/10-11 支持する28.5% 支持しない55.4%
時事通信4/9-12 支持する23.7% 支持しない56.5%
[7] << [9] >>
comments (26)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」『たちあがれ日本』の狙いは大連立?!
外国人参政権反対一万人大会で「UIゼンセン同盟」が反対表明 >>
[0] [top]