「アンカー」橋下vs青山(2)大阪都構想と空港問題
2010.04.10 Saturday 00:31
くっくり
■4/7放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”(2)
緊急激論橋下知事VS青山繁晴・新党、空港、北朝鮮でズバリ!生で迫ります
image[100409-22stu.jpg] お待たせしました。「アンカー」橋下vs青山(1)外国人参政権(付:平沼・与謝野新党)の続きです。
橋下知事登場から、討論のメインテーマ「大阪都構想」「空港問題」、そして番組終了時のやりとりの起こしです。大阪府民あるいは近畿圏に在住の方は、特に目を通されることをお勧めします。
コーナー本編は間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。なお、今回は複数の人が同時に話す場面が多いので、聞き取れなかった箇所もあります。
画像はYouTubeで拾ったビデオからキャプチャさせていただきました。
内容紹介ここから____________________________
山本浩之
「その“ニュースDEズバリ”、今日は特別企画です」
青山繁晴
「はい。えー、今日あの、僕、さっきからちらちら言ってしまったんですけれどもね、あの、非常に注目されるお方、大阪の橋下徹知事を実はお招きしてます。で、あの、橋下徹さんここに来ていただいて、ひとつやっぱり一番重要なことはですね、あの、橋下さんの登場によって、その発信される言葉、それが全国区になりましたよね。あの、単に大阪ローカルの話じゃなくて、その、日本の政治そのものに対する訴えかけがあって、そこが一番大事だと思うので、今日の最初のキーワードはこれです(フリップ出す)」
image[100409-01frip.jpg]
山本浩之
「えー、『政治にロマンはあるか』」
青山繁晴
「はい。あの、さっきのあの、『たちあがれ日本』って新党の話も通じてですね、あの、今、有権者の方は参院選も控えて、政治にロマンがほんとはほしいなあと、ほんとにあるんだろうかと。で、これほんとは橋下さんお見えになるんで政治にロマンはあると書きたいところなんですが、しかし橋下さんはその、ものを作るためにはまず壊すというお考えもあると僕は思ってるんですが、それによって敵も多いと。だから(ロマンが)あるかと、しましたので(笑)」
[9] >>
-
trackbacks (2)
<< 「アンカー」橋下vs青山(1)外国人参政権(付:平沼・与謝野新党)
小沢一郎が2008年5月21日に話したこと >>
[0] [top]