「アンカー」橋下vs青山(2)大阪都構想と空港問題

2010.04.10 Saturday 00:31
くっくり



橋下徹
「ええ、僕はそれでけっこうですよ。だから平松市長…」

青山繁晴
「けっこうっていうのは、あの…」

橋下徹
「都知事にもう、平松市長になっていただく。だから僕は平松市長に、市長ははっきり言ってですね、基礎的自治体の仕事をしたいのか、港湾とか鉄道とか空港問題をね、考える広域の行政の長をやりたいのか、平松市長、全くこう、あの、整理されてないんですよ。だからもし広域をされたいと言うんであれば、どうぞ都知事になって下さいと」

青山繁晴
「……言ったんですか」

橋下徹
「もう言ってます。ええ、言ってます」

山本浩之
「平松さんがおっしゃってるのは、あの、大きな、まあ州ができること見越して、その中でまあ核となるスーパー自治体を作りたいっていうことなんですよね。それは大都市圏州なんですけど、それだったらちょっとこれが大きすぎるっていうことなんでしょう?」

橋下徹
「大都市圏…」

山本浩之
「その、いわゆる国と基礎自治体の間にひとつ、さっきおっしゃったように広域自治体って必要なんですよね」

橋下徹
「そうです」

山本浩之
「これは必要になってきて、その州がどうのこうのっていうことになってくると、あの、関西州、ま、仮にですよ、関西州だとして、だけど、その関西州とは別の基礎自治体の大きさでいうと、全然、平松さんの言ってる、ま、規模ですよね、大阪市のスーパー政令市っていうのと、これ全然違うわけですよね」

image[100409-17map.jpg]


[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)


<< 「アンカー」橋下vs青山(1)外国人参政権(付:平沼・与謝野新党)
小沢一郎が2008年5月21日に話したこと >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]