フィフィさんが子ども手当でGJ発言 「ミヤネ屋」より

2010.03.25 Thursday 02:36
くっくり


 ちなみにフィフィさんは幼い頃に日本に来て日本暮らしが長いんですが、国籍はエジプトのままだそうです。

 司会の宮根さんとのやりとりとか省いてますし、一字一句この通りではありませんのでご注意。

 私は外国人だからすごく言いたいと思ってたんですけど、国民がアップアップしてるのに、外国人が優遇されるようなお金の出し方はすごくイヤなんですよ。

 私は今、日本で子供を育ててますが、海外で育ててもお金もらえるわけじゃないですか。13,000円はエジプトでは大学の先生の収入より高いんですよ。申し訳ないですよ。

 あまり外国人の意見は、(私は)政治に参加できないので言えませんが、勝手にそういうふうに決められても、私たちが国民に対して申し訳ないです。エジプトでは8,000円ぐらいでも生活できちゃうんですよ。

 ちなみに「外国人の意見は(私は)政治に参加できないので言えませんが」のくだりですが、2ちゃんねるの実況では「参政権ほしいのかよ」みたいに悪く言ってる人もいましたが、私はそうは感じませんでした。
 むしろ「部外者の私が言うのも厚かましいのですが」というニュアンスだったかと。

 とにかく見ていて、フィフィさん、ここまで言って大丈夫なの?とちょっと心配になったんですが、司会の宮根さんは「(もっと)言うて!言うて!」。

 ただ「ミヤネ屋」という番組については私はちょっと不満があって、というのは、3月11日のテレビ欄で「なぜ?海外在住でも外国人への子ども手当」とあったのに当日放送されず、翌12日でもテレビ欄で同様の予告があったのにそれも放送されず、結局お蔵入りになった経緯があるんです。

 あるいは宮根さんもそれを残念に思っていて、それが今回の「言うて!」発言につながったのかも……というのはたぶん私の考えすぎでしょう(^_^;

 それにしても「13,000円はエジプトでは大学の先生の収入より高い」には驚きました。
 っていうか、もっと貧しい国も世界にはあるわけで、もうほんとに子ども手当って悪意の外国人から見たらめっちゃ「オイシイ」ですよねぇ……(´ヘ`;)ハァ

 他にも生方副幹事長の問題とか、小林千代美議員と北教組の問題とか、前田日明氏の出馬とりやめ問題とか、鳩山政権支持率また下がった件とか(30%割れは時間の問題?)、あと、あっさり成立してしまった10年度予算とか(国債発行額が税収を上回るのは戦後初めて)……、ほんとは取り上げたいこと山ほどあるんですが、遅筆の私はとても追い付けません。

[7] beginning... [9] >>
comments (40)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」膨張中国外交 クロマグロと人民元切り上げで攻防
まさに「スーパー民主党」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]