「アンカー」普天間問題 キャンプ・シュワブ陸上案の深層

2010.02.25 Thursday 02:06
くっくり



山本浩之
「なるほど。それに関連してるかどうかは、ま、別なんですけれども、ちょっと一つお聞きしたいのは、今、予算審議ストップせずにそのまま行ってますよね。で、自民党が参加せず、ま、このあとのニュースも出てきますけれどもね、で、その民主党の中で、その、ま、この前の長崎県知事選挙の結果を受けて、小沢さんの責任の取り方っていうのは、ま、少しずつですけども出てます。ただ大きな声にはまだなってません。このあたりっていうのは、民主党の中でもどういうふうに捉えてるんだろうと…」

青山繁晴
「あの、民主党の中で小沢さんに批判的な人が、こうテーブルひっくり返すように小沢さん辞めさすって、僕、無理だと思います。はっきり言ってそんな力はない。あの、幸か不幸か、今の民主党の中の現実は小沢さんご自身と、それから鳩山さん自らが決断する以外には、身の処し方ってないって思います」

山本浩之
「なるほど。えー、いったんコマーシャルです」

(いったんCM)

image[100224-23news.jpg]

衆院予算委で公聴会 子ども手当、消費税など(時事2/24)
など、国会や政局について伝えたあと……

山本浩之
「これは青山さん、先ほどのその、青山さんのコーナーの中で、私は、ま、思わず質問してしまったんですけど、その、ま、小沢さんの5月の訪米などについても民主党内でも頭を悩ましてると。で、この政治とカネの問題についても、あの、自民党のこの取ってる手法がいいのか悪いのかを別にしてですね、これ話はあとで聞きますけれども、その、民主党の中からですね、はっきり言って今日の有識者でも、その、今後どうするのかとか、そういう話じゃなくって、私たち国民はその前に、実際に、小沢さん、国会に出てきてきちんと喋りなさいよと。それはあの、脱税総理も合わせてですよ、この件について、政治とカネの問題についてきちんと話し合ってから、その、次の問題ですよね、今日国会で言ってたことっていうのは。そういうことで民主党ってのはいいのかなっていうふうに、思いが、ま、あるんですよね。ま、それも合わせて、まあ自民党のその今回の手法、青山さんの思われるところ聞きたいんですけどもね」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)


<< 外国人地方参政権チラシ紹介と園部元判事の「告白」
高校無償化 朝鮮学校を除外しない方がおかしい >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]