「アンカー」普天間問題 キャンプ・シュワブ陸上案の深層

2010.02.25 Thursday 02:06
くっくり



村西利恵
「演技ですか」

青山繁晴
「ええ。ということは、演技やるからには、演技の前に色々下準備がありましたねってことが分かるわけですね。で、これはもっぱら平野さんの方の、官房長官の方の、いわば隠密行動があります。で、まずそれ一つを見て下さい」

image[100224-10on1.jpg]

村西利恵
「平野官房長官の隠密行動、1つめは、沖縄訪問の際、移設候補地5カ所を空から視察していた」

青山繁晴
「はい。これあの、さっき見ていただいたとこに出てましたけど、この、沖縄に平野さんが行って、仲井真知事と会談したのは今からまだ4日前の、2月20日ですよね。で、実は平野さんは当日に行ったんじゃなくて、前日の2月19日に、えー、この自衛隊機で行ったんですけれど。(19日の平野さんを乗せた自衛隊機が那覇に着陸したVTRが出る)これ今、あの、沖縄に着くところなんですが。ところがですよ、ちょっと皆さん、これ地図見ていただくとですね」

image[100224-11map.jpg]

青山繁晴
「えー、この埼玉県の航空自衛隊の入間基地から飛んで行ってですよ、で、えー、こうやってその、沖縄の那覇まで行ってるわけですけれども、これ、普通に民間機で例えば羽田から行くとですよ、その、普通に飛んで行って一定のルートに飛ぶだけなんですよね。ところが自衛隊機を使うと何ができるかというと、事前にその届さえしておけばですよ、その、どこでもこうやって見ながら、こう行くことができるわけですね。で、現実にあの、過去の例えば防衛庁長官で、そのようにやって、僕も一緒に乗ってたことあります。で、今回5カ所を見たっていうことなんですけど、1カ所がこの沖縄本島にあるんですね、これは(地図が)ちっちゃくて出てませんけど、キャンプ・シュワブ、つまり名護市にある海兵隊の基地。その上が1カ所。それからその前に、鹿児島の徳之島。それからあと3カ所も実は県外の所を見たらしいんですね。ということは、どういうことかと言うと、その、移設の候補地5カ所を見たっていうことなんですが、それが本当はこれ予め申しておきますが、5カ所候補地があるんじゃなくて、本当は1カ所中心があって、で、そのあとの数カ所はですよ、それにセットになってる話なんですよ。これあの、今からもっと具体的に話していきますけどね。で、もう一つ、その、隠密行動について言うとこれなんです」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)


<< 外国人地方参政権チラシ紹介と園部元判事の「告白」
高校無償化 朝鮮学校を除外しない方がおかしい >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]