北方領土の日によせて【将兵万葉集】(1)シベリア抑留者

2010.02.06 Saturday 01:51
くっくり


★「竹島プロジェクト2010」進行中。詳細は「さくら日和」さんもしくは拙ブログ1/23付を(共に画像配布中)。
★外国人地方参政権付与法案を阻止しましょう。抗議・応援・要請先テンプレはこちら。情報交換の場として掲示板も是非ご利用下さい。
★毎日観たい動画。眠ったままの日本人へ〜中川昭一氏が残したもの

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

image[1001shoheiman.jpg] 昨年12月、防人の万葉集という記事をUPする少し前に、ネットである古書を購入しました。

 「太平洋戦争 将兵万葉集」山口志郎 編・東京堂出版(1995年初版)です。

 昭和に生きて、戦い、多くは亡くなって行った兵士・軍人の和歌がまとめられています。

 鎮魂と平和への願いを込めつつ、今後、複数回に渡ってこの本から和歌を紹介していこうと思います。
 第1回は2月7日の北方領土の日にちなみ、【シベリア抑留者】の項から引用いたします。

※和歌の下の( )は出典です。

 ………………………………………………………………………………
 ………………………………………………………………………………

 シベリアから西へ……

■オーロラの輝く丘に土掘りて足萎(な)えはてし若人あわれ
■あの声は戸外に人の誰か呼ぶ響き嬉しき日本の言葉
 (朔北の道草)

 浅田三郎
  満州在勤の陸軍軍人。
  シベリアに抑留され、遠くウラルまで送られ後帰国。
 
 ………………………………………………………………………………
 

[9] more...
comments (9)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」小沢氏不起訴の真相 検察の戦いは第3章へ
小沢さん辞めないのね&田村さんは民主党入り >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]