「アンカー」小沢氏不起訴の真相 検察の戦いは第3章へ
2010.02.04 Thursday 02:28
くっくり
一同
「うーん」
青山繁晴
「ということを言ってですね、ま、暗に、それだけ備えをする、しなきゃいけない理由があるっていうことも匂わしてたわけで、けれども、ま、苦しいけれども続けると言ってるわけですよ。で、この、現場からこういう話を聞くとですよ、じゃあさっきね、その、小沢さんのたとえば自宅を家宅捜索させなかったらしい、あるいは特捜がそう言ってる上層部は、じゃあ一体どうなのかということになりますから、次、上層部に電話をしたわけですけど、その、上層部にかけて、あの、僕が一番言ったのはですね、その、えー、検察のその、上層部っていうのは一体何のためにあるのかと。で、こういうところで、その、止めてしまうような、つまり権力に弱い上層部だったらですよ、その、今までのその、検察の掲げた正義ってのはどこにあるんですかって言い方をしてたら、まず、あの、いや、具体的な理由があって不起訴なんですとおっしゃって、それはこれです」
image[100203-07shunou1.jpg]
村西利恵
「『小沢さんが具体的に共同謀議した供述が得られなかった』」
青山繁晴
「はい。これあの、何のことかと言いますとね、その、要するに石川代議士、逮捕された石川代議士がその、意図的に虚偽記載やったということは、もう検察としてはもう確定だと思ってて、あくまで検察の側はですよ、で、起訴するわけですね。で、その、起訴されるその石川さん、あるいは大久保さんと小沢さんが、ここを強調してました、あくまで具体的に共同謀議したという供述、それからほんとは証拠、も、両方ないと公判が維持できない、つまり裁判で有罪に持っていけない。それどういうことかというと、この検察の首脳陣の1人は僕に電話でこう言いました。今この電話で私が青山さんに、私はこれから強盗やりますと、たとえば言いますねと。ね。いや、もっと正確に言いましょう、ほんとは、彼はなぜかね、私はこれから強姦をやりますと、上品な人なんで、そんなこと言うの珍しいんですけど、まぁあの、双方の言葉の勢いもあったんでしょう、これから強姦やりますよと言ってですよ、青山さんが、ああそうですか、分かりましたと言って、これ青山さん、事実を知ったことになりますねと。しかし、それ共同謀議ですか?と。事実知ったことが謀議につながったら、この世は終わりですよと。それこそ捜査陣は何でもできることになっちゃいますよと。そして石川代議士と大久保秘書の供述は、今のところ、小沢先生は知ってたというだけにとどまってるから、これ、見事な供述なんだと。つまりあの、何も知らないって言ったら、そんなはずはない、小沢さんが知らないわけがない、たとえば確認書に署名してるじゃないか、銀行からの借金申込みに署名してるじゃないかって、それを必ず言われるから、いや、ご存知でしたよと、そこで必ず止めるんだと。石川さんも含めて。そうすると共同謀議ってのは実は成立しない。でも、無理をしたら起訴できるっていう意見は確かにありましたと。しかし起訴して、そのあと裁判で、その、知っただけで謀議になるんだったら、この世は闇になってしまうと。ね。警察国家になってしまうじゃないかって、裁判で必ず言われて、その、検察だけじゃなくて、この国の司法全体がおかしくなるから、だからもう不起訴にしたんですと」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)
<< 小沢氏の韓国講演 主要部分起こし[091212]
北方領土の日によせて【将兵万葉集】(1)シベリア抑留者 >>
[0] [top]