“鳩山議員”偽装献金問題 会見起こし
2009.12.25 Friday 02:08
くっくり
鳩山由紀夫総理大臣:
あの、あまりにも巨額なので、そのようなお考えになることも分からないわけではありません。
ただ、私は、勝場はどうしても私からだけのお金では足りなくなったということで、窮余の一策ということで、ま、直接か間接か分かりませんが、泣きついていったと思います。で、それは決して何か不正なことをやりたいということではないと、私は信じております。
むしろトータルとしてお金が全く足りなくなったと、鳩山は裕福な出だから、鳩山のところにお金を寄付してやろうなどという方が、なかなか現れなかったのかもしれません。いろんな努力が足りなかったのは事実だと思いますが、圧倒的に足りなくなったという状況の中で、それを埋め合わせるために使ったと、私は理解したいと思います。
ただ、この具体的な、どのようなところに使われているかということに関しては、むしろ私には細かいところはまだ分かっておりません。
むしろ五百蔵弁護士の方から、お話をいただければと思います。
五百蔵弁護士:
はい。すみません。あの、五百蔵でございます。あの、今、ご質問に対して私の方もですね、具体的に何を使ったかということ、その全容は分かりません。ただ、あの、私たちが調べた限りでは、特になかったと。
それからもう1つは、この場合には東京地検が調べましたので、その東京地検の捜査の中で、おそらくそういう点もいろいろお調べになったと思います。で、その中で、たぶんそういう問題がなかったんだろうなと、このように理解しております。
毎日新聞・山田記者:
毎日新聞の山田と申します。えーっと、えー、総理はその、責任を引き続き果たしていくというふうにおっしゃいましたけれども、総理ご自身もお認めになってるように、その、難題が山積している中で、今後の総理の政権運営に、総理ご自身の問題がどういった影響を与えるとお考えでしょうか。
鳩山由紀夫総理大臣:
はい。全て政権運営に全く影響がないとは思っておりません。それだけにいろいろとご迷惑をかけるということも、あるいは出てこないとも限りません。
しかし、今、むしろ政治空白を招くよりも、しっかりとした決意のもとで責任を果たしていくということの方が、より政権運営にとって私はプラスではないかと、むしろそのように今は考えております。
[7] << [9] >>
comments (52)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」小沢氏に見限られた鳩山首相?ポスト鳩山は?
防人の万葉集 >>
[0] [top]