“鳩山議員”偽装献金問題 会見起こし
2009.12.25 Friday 02:08
くっくり
でも、ご案内のとおり、それは普通の家庭であれば、母親から1ヶ月に1500万円というその巨額のことだけでもとんでもない話だと、知らないはずはないだろうという思いはあると思います。
私もなぜ母も黙っていたんだろうと、あるいは秘書も私に何も伝えなかったんだろうと、そのことは今さらのように思います。
ただ、迷惑をかけたくないと、よけいな心配を与えてやりたくないという親心だったとも思います。
皆様方にはたぶん、国民の皆さんにはそのことがお分かりにならないと思いますし、なぜという気持ちが私の中にもないわけではありません。
従って、まだお礼もお詫びも、母には申し上げること、母にも伝えることができておらないところでございます。従って、国民の皆さんがなかなか信じていただけないというのは、私にも分かります。
でも事実は事実として、正直にお伝えをしなきゃならないということで、お伝えを申し上げております。
だから今、お話がありましたけれども、決して免れたいということではなかったわけであります。結果として、そうなっていたということであります。
その事実が判明した以上、法に則って、当然のことながら、こうなれば贈与ということになろうかと思いますので、贈与税を支払わせていただくということを、行わせていただくということでございます。
ご理解をいただけないかもしれません。従って、国民の皆さんがどのように思って下さるか分かりませんが、私としてはこの、説明を自分なりにできる限り尽くしてまいりたい、そう思っております。
それでもご理解をいただけないと、鳩山辞めろという声が圧倒的になった場合、私はやはり国民の皆さんの声というものは尊重しなきゃならないと、そのようには感じておりますが、そうならないように努めてまいりたいと、そのように理解しております。
毎日新聞・松田記者:
毎日新聞の松田です。あの、お金の贈与のことは分かるんですけど、そのお金をですね、これだけの巨額なお金をどう使ったのか、その使った中にですね、おかしなお金とか、政治資金とかですね、そういうことっていうのは、我々からすれば、これだけの巨額な金が流れている以上、何らかに使われているんじゃないかと、こういうふうには○○○○し(聞き取れず)、その使われ方がですね、なかなか総理には言いづらい使われ方だったんで、総理自身がご存知なかったんじゃないかというような推測さえしたくなるわけですけども、この使い方についてはどういうふうにお考えですか。
[7] << [9] >>
comments (52)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」小沢氏に見限られた鳩山首相?ポスト鳩山は?
防人の万葉集 >>
[0] [top]