“鳩山議員”偽装献金問題 会見起こし
2009.12.25 Friday 02:08
くっくり
鳩山由紀夫総理大臣:
仮定のことでありますので、今、十分にお答えができないかもしれませんが、私は過去の発言というものは、確かに自分なりに発言したことは理解をしております。
ただ、くどいようですが、自分のポケットマネーを増やすとか、そういう、こう私腹を肥やすために秘書が犯したことではないと、そのように確信をしておりまして、そこの意味において、今までの私の発言と、今回の私の事象との間で、違いがあるのではないかと思っております。
従って、仮定のことで答えることはできませんが、どのような立場に立っていたらその職をどうしていたかという、あるいは議員を辞めたかということになると、分かりませんが、辞めていない可能性もあると、そのように考えております。
それから具体的な取り方ということでありますが、これは当然、二人の人間に対しての処分の仕方というのはあるわけでありますが、私としては今、その、政治の遅滞を許すことはならないという思いのもとで、辛くともこの身をしっかりと新たな決意のもとで行動するということが責任の取り方だと、そのように考えているところでございます。
国民の皆さんがどこまでご理解いただけるか、それは分かりませんが、それこそ初心に立ち返って、真剣に仕事を行う姿をお認めをいただくことによって、ある意味でご理解を深めていただくしかないかと、そのように思っております。
日本テレビ・青山記者:
日本テレビの青山です。えーあの、総理、私腹を肥やしたという思いはなかったとおっしゃってますけれど、それは仮にそうだとしてですね、ただ一方で、やはり税金の使い道を決める最高責任者である総理大臣が、まぁこの、あの、先ほどお読みになった文章によると、6億円近いですね、税金を免れていたという事実があるわけです。で、こういった総理の説明に対して、我々の世論調査でも8割の人が納得できないと答えています。ま、国民の声を聞くと、ま、普段おっしゃっている鳩山総理が、国民がやはりこれで納得しなかった場合に、それをまぁ実際に納得していないなと感じた場合に、改めて自らのご進退とかについて考え直すことがあるのかどうか、そのへんの、あの、今後のことについてお伺いしたいんですけれども。
鳩山由紀夫総理大臣:
結果として、このような形になったということが判明をいたしました。
[7] << [9] >>
comments (52)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」小沢氏に見限られた鳩山首相?ポスト鳩山は?
防人の万葉集 >>
[0] [top]