天皇陛下会見特例問題でマスコミの温度差が激しい件

2009.12.15 Tuesday 01:54
くっくり


 民主党の小沢一郎幹事長は14日夕の記者会見で、永住外国人への地方選挙権付与法案は政府提案が望ましいとした上で「自分たちの政府が提案したことには賛成するのが普通ではないか」と民主党議員に賛成するよう求めた。
 小沢氏は12日のソウルでの講演で、同法案を来年の通常国会で成立させたい意向を表明している。

 先月、山岡国対委員長がこの法案を(小沢の指示で)臨時国会に出そうとした際、民主党はじめ関係各所には大量の抗議が殺到したと思うんですが、全く懲りてませんね。
 もしかして、私たちの声は小沢氏には届いてないんじゃないですか?「これは幹事長の耳に入れたらまずい、機嫌を損ねる」ってことで下の方で止めてるってことないですかね?

 民主党内の保守派ベテラン・中堅は小沢氏に逆らってくれる可能性あるだろうけど、一年生議員はヤバイですね。
 外国人地方参政権の危険性をある程度分かってる人でも、「小沢幹事長に逆らったら怖いし、ここはひとまず賛成しとこう」ってなるのでは?

 YouTubeにUPされてた「訪中した民主党議員リスト」を見てて思い出したんですが、ハイヒールのリンゴ姉さんが先週土曜の「あさパラ!」で曰く、「訪中した新人議員らは小沢さんに逆らえなかったのでは。和田アキ子さんの誕生パーティを断れないのと同じで(笑)」。
 だとしたら、一年生議員を説得するのはかなりしんどいかも。

 とか、あれこれ心配してても始まりませんね。ごめんなさい。

 外国人参政権付与法案の抗議・要請先のテンプレは以下のエントリーの一番下に。
11/9付:【緊急】なぜ今、外国人地方参政権?【抗議・要請先付】
 来年から動き出したのでは遅いかもしれません。今から動きましょう。


 あと、先週末の世論調査で鳩山内閣の支持率かなり下がってきてることとかも書きたかったんですが、今夜はもう体力の限界
 2ちゃんねるの世論調査総合スレッドあたりが参考になりますので、是非ご覧下さい。

[7] << [9] >>
comments (69)
trackbacks (1)


<< すっかり忘れてたけど妹んとこが夫婦別姓(細切れぼやきも)
「アンカー」マイケル・ムーア監督インタビュー >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]