普天間移設問題 安全保障より連立優先!?

2009.12.05 Saturday 01:38
くっくり



 当初はマスコミも世論も、「ま〜た橋下さんは……(笑)」「そんなにまでして関空への注目を集めたいの?」と一笑に付してた感があったんですけどね。
 ただ、私は関空活用というのはあまり現実的な案とは思えないです。

 あと橋下さん、関空とともに神戸空港も挙げてるんですが、神戸市は不快感を示してます。ま、当然っちゅや当然ですが……(読売12/4)。


 ハッティもいい加減、目先のことでちょろちょろ動くのはやめればいいのに。
 最終的に普天間で決着させる腹づもりでいるなら、政局とか考えずにとっととそう言うべきです。でないと沖縄県民にも社民党にも失礼でしょう。
 そうでなくて、もし本気でグアム移転とかを考えてるなら、オバマさんに「ごめんなさい!」と素直に謝って新たな案を提示し、沖縄県民はじめ国民にも「時間もお金もかかりますが、分かって下さい!」と説得すべきでしょう。

 ところが、最新のハッティの発言を見ると、「ほかの地域は無いのか、ということは前々から言っている」と言いつつも、同時に「当然のことながら辺野古は生きている(=現行計画も引き続き検討対象である)」(日経12/4)。

 もう〜!!どっちやねん、あんた!!(-.-#)


16 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/12/04(金) 11:30:06 ID:v0i98Kn90
      ノ´⌒ヽ
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )   岡田君、北沢君とにかく参院選まで時間をかせがなきゃ連立を保てないんだ
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )   
    !゙  (・ )` ´( ・) i/   どこでもいいから新しい場所を探すふりをしてよ
    |    (__人_)  |    
   \   `ー'  /     沖縄県民にも精一杯努力したって言い訳できるからね
    /       \    

[7] << [9] >>
comments (19)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」鳩山偽装献金 したたかさの裏に演出家と“貴種流離譚”
【記憶せよ12月8日】外国人から見た日本と日本人(16) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]