普天間移設問題 安全保障より連立優先!?

2009.12.05 Saturday 01:38
くっくり


名護移設なら連立離脱も 「普天間」で福島党首(共同12/3)
 社民党の福島瑞穂党首(消費者行政担当相)は3日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)問題をめぐり、鳩山内閣が日米合意に基づきキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)への移設を決める場合は、連立離脱も辞さない考えを示唆した。党常任幹事会で「辺野古の沿岸部に海上基地をつくるという決定を内閣が行った場合には、社民党としても私としても重大な決意をしなければならない」と述べた。

 名護移設を前提にした政権内の早期決着論をけん制した発言。4日告示の党首選をにらみ、普天間問題に関する福島氏の取り組みが不十分との党内の不満を抑える狙いもあるとみられる。

 鳩山由紀夫首相は福島氏発言について、官邸で記者団に「社民党は今までも辺野古への移設に大変厳しい思いを持っていたから、重く受け止めねばならない」と指摘。一方で「外交交渉で相手がある話だ。日米合意も重く受け止めねばならない。皆さんが納得できるような解決を目指したい」とも述べた。

 つまり福島さんが言ってるのは、「辺野古にするんやったら、うちら連立離脱するでー」。

 何でこのタイミングでこんなこと言い出すんやろ?と思ったら、社民党の党首選がこの翌日(4日)に告示されると。で、党内には普天間問題に関する福島さんの取り組みが不十分という不満があるため、それを抑える狙いがあると。

 実際、この福島さんの発言により、対立候補で県外移設強行派の照屋議員は出馬を断念。福島さんは無投票で4選が確定しました(読売12/4)。

 要するに社民党という小さな党、その党首の保身から発生したゴタゴタってことでしょ。国民は置き去りですか?(T^T)

 それにしても社民党、それから国民新党もちょっと調子に乗りすぎでは?議席数めっちゃ少ないのに。
 政権交代を望んで先の衆院選挙で投票した人たちの圧倒的多数は民主党に投票したのであって、社民党や国民新党に期待してる人なんてごくわずかでしょう。
 (但し国民新党は、亀井さんが押し進めて成立させた中小企業等金融円滑化法など、社民党に比べればまだ国民の支持を受けてる部分もある?)

[7] beginning... [9] >>
comments (19)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」鳩山偽装献金 したたかさの裏に演出家と“貴種流離譚”
【記憶せよ12月8日】外国人から見た日本と日本人(16) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]