「アンカー」鳩山偽装献金 したたかさの裏に演出家と“貴種流離譚”

2009.12.03 Thursday 03:06
くっくり



image[091202-10sano.jpg]

村西利恵
「演出しているのは、佐野忠克総理秘書官」

青山繁晴
「はい。今、申しました通り、17〜8人の民主党の関係者が一致して言ってるからといって、絶対そうだとは言い切れないから、もうあえてクエスチョンマークは書きましたが、ただ皆さん注目していただきたいのは、これ首相秘書官だから演出してるのは当たり前に見えるかもしれませんが、この人、元官僚なんですよ。元経済産業審議官と言いまして、要するに経産省の実質的にナンバー2ですね。で、その時点で辞めて、次官にはならないで辞めて、そのあと外資系の事務所などで弁護士をなさってた方なんですね。で、その方をですね、これあの、首相秘書官て書いてるけど、これ政務の秘書官です。政務、あの、政治向けのことをやる。で、トップなんですね。で、これ意外なんですよ。というのは、その、鳩山家って昔から政治やってるわけで、総理大臣も外務大臣も出してるから、大番頭、小番頭いるじゃないですか。その中からこの政務秘書官出すと思ったら、何とこの役人、元の役人を指名したんでみんなびっくりしたんですが、実はこの人がその、全体の絵を描いてるんじゃないかと、民主党の中で見られてるわけですね。で、だからその、まあ脱官僚と言いながら、やっぱり役人の知恵は、あの、けっこうしたたかに活用してるなあということがあると思うんですよ。で、この人は実はアメリカに人脈があって、だから普天間の問題でも大きな役割を果たしてると思われるんですが、今日はちょっとその話は時間がないので、また普天間の問題で改めてお話ししたいと思います」

村西利恵
「はい、後日お願いします」

青山繁晴
「で、その上でですね、あの、今までの話聞いていただくと、実は鳩山さんは自分の言葉で追い詰められてきたんじゃなくて、肉を切らせながら、おそらくこの人(佐野氏)とタイアップしながら、その、修正申告、ほんとは総理大臣が修正申告するっていうのは前代未聞で、えらいことだけども、あえてそこを落とし所にしようと上手に持ってきた、ある意味で思惑通りってことになるんですが、いや、想定できないことが1個あるんです。それは何かと言うとこれです」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 日教組がかつて行っていた「地元集中」 関西の番組が批判
普天間移設問題 安全保障より連立優先!? >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]