「アンカー」鳩山偽装献金 したたかさの裏に演出家と“貴種流離譚”
2009.12.03 Thursday 03:06
くっくり
一同
「うーん」
青山繁晴
「で、ちなみにあの、ちょっとよけいなこと言いますとね、あの、僕もちっちゃい会社ですがいちおう社長なんで、秘書いますよね。それで自分の秘書にね、君が悪い、君が悪い、秘書が悪い、秘書が悪いって言われたらどう?って言ったら、やっぱり秘書さんは思わずむっとした顔になるわけですよ。それは普通の感覚でね、そうするとやっぱりあの、お金の性質その他、それからお母さんのおつもり、その他はあっても、やっぱり全体にこれいくら何でも甘いんじゃないかと思うじゃないですか」
一同
「はい」
青山繁晴
「で、甘いんじゃないかと世論は思うっていうのは、実は鳩山総理にとっては大変なことで、仮に検察がこれで納得してくれても、国民が納得しなかったら大変なことになるわけですね。そこをまさしく鳩山総理は実はしたたかに計算してて、こういう落とし所を作ってると」
image[091202-04shuusei.jpg]
村西利恵
「この問題の落とし所は、修正申告すると」
青山繁晴
「はい。これですね、あの、書くと簡単なんですが、これ実は重大なことなんですよね。と言いますのはね、その、お母様から、特にお母様から9億円来たってことがもう事実上明らかになっててですよ、その9億円の性質によってはですよ、その、脱税を認めてですね、税金払ってないと認めて修正申告すると。これ普通だったら大変なわけですよ」
山本浩之
「そうですね」
青山繁晴
「たとえば会社の社長さんがその、自分のその、たとえば親族、自分のお母さんでもいいですが、お金もらってて贈与税払ってないとなったら、たぶん会社の社長ではいられなくなる。ね。ということは、鳩山さんがすでにその、修正申告してもいいよって姿勢を見せてること自体が、実はいわば肉を切らせてるわけですよね。肉を切らせて、それでいわば検察にも落とし所を与えてるわけです。それを分かりやすく考えるためには、本当は鳩山さんの言い訳としては、3つあったわけです。はい、出して下さい」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 日教組がかつて行っていた「地元集中」 関西の番組が批判
普天間移設問題 安全保障より連立優先!? >>
[0] [top]