夫婦別姓は封建制度への逆行!昨年の「たかじん非常事態宣言」より

2009.11.29 Sunday 00:46
くっくり



脇浜紀子
「だからそういうことは、その家庭で喧嘩して決めればいいんですよ」

宮崎哲弥
「(森武史に)そうだよなー!」

森武史
「(宮崎に)頑張って下さい…本当に…」

脇浜紀子
「あたしみたいに、孫もいなければおじいちゃんもおばあちゃんもいない人間には関係ないんだから」

宮崎哲弥
「いや、あなたの都合で制度を変えるわけにいかないの!(一同爆笑)」

脇浜紀子
「いや、だからー、選択的って言ってるじゃないですか」

宮崎哲弥
「いや、だからあなたの都合で選択肢を増やすわけにいかないの」

脇浜紀子
「どうしてですか、だから」

宮崎哲弥
「だったらもっと選択肢を増やして…」

image[081208-12wakimiya.jpg]

脇浜紀子
「全然、民主主義の世の中じゃないじゃないですか」

宮崎哲弥
「そんなことないよ」

脇浜紀子
「いや、だったら選択肢を増やしてっていうのは、賛成です」

宮崎哲弥
「いや、だから、だったらね…」

脇浜紀子
「じゃあもっと増やして…」

宮崎哲弥
「じゃあ、じゃああなたにとって姓って何なのよ。姓はファミリーネームですよ」

脇浜紀子
「ファミリーネームです」

宮崎哲弥
「だから要するに、実家の姓をずーっと継いで行きたいっていう人なんだわ、この人は」

やしきたかじん
「ああー。結果的にはそういうことになるな」

脇浜紀子
「だから、そういう人は継げばいい…。違いますって…」

宮崎哲弥
「そういうこと。だってファミリーネームなんだ、ファミリーネームなんだよ」

脇浜紀子
「いや、単に、そうやって、赤が好きか黒が好きかって話なんですよ」

宮崎哲弥
「じゃあ何でもいいじゃん!青だっていいじゃん、紫だって」

脇浜紀子
「そうですけど!」

宮崎哲弥
「そうなってないんだ!夫婦別姓は(一同笑)」

脇浜紀子
「だけど、宮崎は嫌なんですよ!」

[7] << [9] >>
comments (78)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」鳩山&小沢政治資金問題と民主党の観測気球
日教組がかつて行っていた「地元集中」 関西の番組が批判 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]