夫婦別姓は封建制度への逆行!昨年の「たかじん非常事態宣言」より
2009.11.29 Sunday 00:46
くっくり
脇浜紀子
「あ、だから、それもありだと思います、はいはい」
宮崎哲弥
「とも言うわけ。でも今の、今の改正案って、新姓作っていいなんてひとつもないもん」
脇浜紀子
「それでもいいと思います。だから自由に選ばしてって、名前ぐらい」
宮崎哲弥
「いや、ど、子供どうなるの、子供。子供はどっちの姓にするんや」
image[081208-07miya.jpg]
脇浜紀子
「子供だって別に、他の国やったら名前が違ってても…」
宮崎哲弥
「だから、だから孫、孫がね、要するに、じゃ、いいよ、結合姓で、たとえば宮崎…」
脇浜紀子
「そうです、そうです、脇浜…」
宮崎哲弥
「脇浜宮崎でもいい、それだったらそれでもいいんだけど、それも制度の中、入ってないんだもん、今の改正案」
脇浜紀子
「いや、だから入れればいいと思うんですよ、私は」
宮崎哲弥
「そうしないとどうなるかっていうと、じいちゃんが、うちの姓を、孫の、この孫には継がせろとかね、そういう闘争になるわけ」
脇浜紀子
「いや、だからそれをやりたい人はやればいいってことじゃないですか」
宮崎哲弥
「いやいや、良くないっていうの…(一同笑&ざわざわ)。それは、それは封建制度に戻るだけだって言ってんの…(一同笑&ざわざわ)」
脇浜紀子
「それはね、家とか戸籍とかどうでもいい人もいるわけですよ!」
宮崎哲弥
「どうでもいいんだったら、どうでもええんや!」
image[081208-08doudemo.jpg]
脇浜紀子
「だけど…(一同笑&ざわざわ)」
宮崎哲弥
「どうでもいい…(一同笑&ざわざわ)」
脇浜紀子
「だって結婚しないと、税制とかで、ちゃんと扶養家族とかに入れてもらえなくて、そんなんいっぱいあるんですよ」
宮崎哲弥
「じゃあ、じゃあ、じゃあ、あなたにとってさ、姓って何?」
脇浜紀子
「だから名前はどうでもいいんですけど、扶養家族とかに入れないとかで」
[7] << [9] >>
comments (78)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」鳩山&小沢政治資金問題と民主党の観測気球
日教組がかつて行っていた「地元集中」 関西の番組が批判 >>
[0] [top]