鳩山政権発足から1カ月

2009.10.18 Sunday 05:46
くっくり


 鳩山政権発足から1カ月が過ぎましたが、発足当初から連日ツッコミどころ満載ですね(^_^;
 もっともメディアは多くが民主党寄りなので、普通の国民(テレビや新聞だけで情報仕入れてる人)から見たら、そうでもなかったんでしょうけど。

 ただ、この件に関しては普通の国民も(゚Д゚)ハァ?となったに違いありません。

10年度予算:過去最高95兆380億円 概算要求(毎日10/16)
公約優先、増額相次ぐ 概算要求(読売10/16)

 概算要求が95兆円超って何それ?!(麻生政権予算は88.5兆円)

 しかも概算要求の中には、要求額とは別枠で金額を明示していない「事項要求」が数多く盛り込まれていることから、予算額がさらに膨らむ懸念も出ています。
 16日のNHKの報道によれば、厚生労働省、総務省、環境省、文部科学省が「事項要求」を出しているとのこと。

 この「事項要求」が上乗せされることで、95兆380億円からさらに2兆円以上増える可能性もあるそうで、元経産官僚で現慶應義塾大学教授の岸博幸氏によれば、このような「事項要求」の乱発は過去に例がないとのことでした(「報ステ」10/16)。

 もはや議論は「財源どう確保するの?」ってレベルを超えて、「国の借金増やしてでもマニフェストを実行するのか、それとも借金を抑えるためにマニフェストは一部反故にするのか」ってレベルに入ってますよね。

 まだ国会も開かれてないのに、何かもうグダグダっていうか……。
 しかも肝心のハッティ(鳩山由紀夫首相)の態度が煮え切らないこともあって、これまで鳩山政権を持ち上げてきたメディアも、さすがに「大丈夫?」って感じの報道を少しずつではあるものの始めているようです。

 総選挙期間中に自民党がくり広げた民主党批判を「ネガキャンだ」とこき下ろしていた人たちも、事ここに至れば、それなりにまっとうな批判だったと認めざるをえなくなりつつあるのでは?

 たとえば話題になった【自民党ネットCM】プロポーズ篇、これなんか当時は必ずしも評判が芳しくはなかったけども、現在まさにこの通りになってませんか。

[9] >>
comments (58)
trackbacks (2)


<< 「アンカー」小沢メール事件 小沢権力集中で日本は独裁国家に
「アンカー」前原国交大臣インタビュー >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]