「アンカー」前原国交大臣インタビュー
2009.10.22 Thursday 02:52
くっくり
この記事へのコメントは現在受け付けておりません。
読者様向け掲示板にて宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■10/21放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
独占直撃前原大臣に青山が聞く・波紋呼ぶ発言は作戦?JAL問題の本音は?
image[091021-04mae.jpg] 青山さんが前原誠司国交大臣に単独インタビュー。
北方領土、外国人地方参政権についても質問してくれました。
間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
画像はYouTubeで拾ったビデオからキャプチャさせていただきました。
コーナーの前に、日本郵政社長人事、ゲーツ国防長官来日(普天間移設など在日米軍再編問題)について青山さんの解説がありました。この部分は要旨のみ記載、続いてコーナー本編は完全起こしでお送りいたします。
内容紹介ここから____________________________
■亀井金融・郵政改革担当相、日本郵政新社長に元大蔵事務次官・斎藤次郎氏の起用を発表(FNN10/21)
■日本郵政・西川社長辞意 鳩山首相「必然じゃないでしょうか」(FNN10/21)
■来日中の米・ゲーツ国防長官、鳩山首相らと会談 米軍基地再編の合意通りの実施求める(FNN10/21)
…………上記ニュース報道のあと青山さんの解説(あくまで要旨)…………
●日本郵政社長人事について
驚いたと同時にここまで露骨なことやるかなと。亀井さんは自分だけで決めたと明言してるがズバリ小沢人事。細川総理が夜中に国民福祉税やると記者会見したが(青山さんも記者としてそこにいた)、記者団に問いつめられて税率7%の根拠を言えなくなった時に横に無言で座っていたのが小沢さんと斎藤さん。この時の経緯で斎藤さんは自民党にいじめられて天下りで良い所に行けなかった。小沢さんにとったら西川さんを事実上切って斎藤さんを据えるというのは、10数年続いてきた怨念の歴史を清算する人事。
[9] >>
-
trackbacks (1)
<< 鳩山政権発足から1カ月
岡田外相が天皇陛下のお言葉について意見 >>
[0] [top]