「アンカー」鳩山政権の経済対策は四方八方美人で国債大増発?

2009.10.01 Thursday 02:00
くっくり



青山繁晴
「はい。これ、だから普通はあの…」

山本浩之
「八方美人っていうのはよく聞きますけど」

青山繁晴
「八方美人って日本語あるんですけど、それどころじゃない、四方八方に対して、いや、もう究極のばらまきみたいなことが今起きつつあって、しかしそれにいわば閣内でね、抵抗してる人もいるんです」

山本浩之
「ああー、そうですか」

青山繁晴
「激しく抵抗してる人もいて、それが今の何かぐちゃぐちゃになってるような状況の本当の姿なんで、本当は閣内で何が起きてるのか、だから経済はどっちに行くのか、そのことを今日はご一緒に考えたいと思います」

山本浩之
「はい。えー、ではコマーシャルをはさんで青山さんの解説です」

(いったんCM)

 …………………………VTR開始…………………………

 ようやく本格的に動き始めた民主党政権。
 しかし今週早々、国内の金融市場は大荒れとなった。

image[090930-02en.jpg]

 おととい円相場は一時1ドル88円台前半まで急騰。

image[090930-03kabu.jpg]

 その余波で株価が急落し、日経平均株価は一時1万円を割り込んだ。

 その原因のひとつとも言えるのは、財務大臣の発言だった。
 

[7] << [9] more...
-
trackbacks (0)


<< 「朝鮮紀行」イギリス人女性が見た19世紀末の朝鮮(3)
国旗に秘められた物語第2弾「ビーバップ!ハイヒール」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]