「アンカー」総選挙睨み自民・民主の駆け引き(付:金正日重病説)
2008.09.18 Thursday 02:56
くっくり
青山繁晴
「で、これちょっとあの、感情的、情緒的なことを言って申し訳ないですけど、僕、分かるのは小沢さんは政治的にだけじゃなくて、その本当にいつ死んでもいいという心境なんだなというのはね、この国替え事件の前後によく伝わってくるんですよ。正直言うと、僕も、僕の心境もいつ死んでもいいって心境なんで、そこはあの、若かった担当記者時代から久しぶりにこうバッと、こう何かこう通じ合うものを感じるんですよ、正直言うとね。だから簡単に岩手4区を見捨てるんじゃなくて、岩手4区の、しかも県連にも有権者にも全然相談してないでですね、鳩山さんに相談しないのとははっきり言うと、わけ違うわけですよ。あえて相談しないでね、もう裏切りとはっきり分かっていて国替え、ね。ま、ひょっとしたら元に戻るかもしれませんよ、結局ね、揺さぶりだけで。だけどいったん裏切るってことを言ったというのは、すごく重くやっぱり感じてて、これでもういい引き際にしたいという気持ちを僕は感じるだけじゃなくて、実は小沢さんと長年友情を保ってきた数少ない人からそれを聞いてます。政治家じゃなくて経済界の人ですけど」
山本浩之
「ただ引き際って、その、辞めちゃうと政権取れないじゃないですか」
青山繁晴
「ええ。その話はあとでします。いい質問ですが、その話はあとでしますが、今日の最後にしますが、その前にですね、実は小沢さんがここまで、そのね、いわば身を投げ出して戦わなきゃいけない理由っていうのが、実はここにまずあるんです。はい、出して下さい」
[7] << [9] >>
comments (35)
trackbacks (0)
<< 今に通ずる昭和の論文
「ムーブ!」後継者は誰?3つの派閥が争う北朝鮮 >>
[0] [top]