「アンカー」総選挙睨み自民・民主の駆け引き(付:金正日重病説)
2008.09.18 Thursday 02:56
くっくり
「はい。これは新聞にも出てますけど、要するに公明党なんですね。公明党をいじめようとしてるんじゃないかと。だから東京12区、公明党、太田代表の選挙区にぶつけるんじゃないかと言われてるんですけど、これ実はですね、公明党いじめじゃないんですよ。ね。この本当の目的は逆に選挙のあとに、公明党と民主党が組んで民公政権にするというのが、これは目的なんですよ。だからもう東京12区に出るんだよってなっちゃったら、それ公明党いくら何でも一緒に組めませんよ。総選挙の結果がどうであろうと」
山本浩之
「揺さぶらないとだめですよね」
青山繁晴
「今、揺さぶってるんですね。だから麻生さんはそれよく分かってるから、自民党がある程度勝っても、踏みとどまっても、小沢さんの公明党揺さぶりが成功したら、それは国替えだけじゃなくて、実はいろんなことをやってますからね。創価学会の上の方と接触したりね。この番組でも言いました。長いことやってますから、それがあるから、自民党が中途半端な勝ち方ぐらいだったら公明党奪われると、麻生さんは心配してるから、総選挙の時期も簡単に決めるわけにはいかないということなんですね。それからもう1つ、この党内引き締め、これは当たり前のような言葉でいて、実は民主党の惨憺たる現状、これはっきり言いますけど、あの、これ室井さんなんかも感じてるようですけどね。僕らが付き合ってるその若手議員の中にね、…今、室井さん微妙な笑みを浮かべてますけれど」
室井佑月
「あはは……(笑)」
青山繁晴
「要するにもう大臣になったかのような振る舞いをする人が、これ1人じゃなくて…」
image[080917-18muro.jpeg]室井佑月
「誰とは言わないけどね(笑)」
山本浩之
「今まではそんな会話しなかったんでしょ?」
室井佑月
「うん。ね」
青山繁晴
「そうですよね」
山本浩之
「…の人が変わってきて、何でそこぼかすような…。言った方がいいんじゃないですか」
青山繁晴
「いや、武士の情けでそれは言いません。選挙も近いしね。言いませんが、しかしそれ1人2人じゃないんですよ」
[7] << [9] >>
comments (35)
trackbacks (0)
<< 今に通ずる昭和の論文
「ムーブ!」後継者は誰?3つの派閥が争う北朝鮮 >>
[0] [top]