「ムーブ!」民衆爆発寸前?究極の選択迫られる中共(細切れぼやきも)
2008.09.13 Saturday 02:29
くっくり
■9/9(火)放送「ムーブ!」チャイナ電視台
不満爆発させる民衆抑圧する政府…五輪後中国最悪のシナリオ(当日のテレビ欄より)
image[080909-06tomi.jpeg] 今回の解説は富坂聰(とみさか・さとし)さん。番組初登場です。
中国関係でわりと有名な方ですよね。私は毒ギョーザ事件のあたりから、お顔をよくテレビで拝見するようになりました。
今も2カ月に1回ぐらいの頻度で中国に行かれており、それぞれ1週間から10日ほど滞在されるそうです。
8/26放送分(起こしはこちら)と内容的に少しだぶってる部分もありますが、ただこの日は勝谷誠彦さん、須田慎一郎さん、伊藤惇夫さんというメンツでいわゆる専門家はいませんでしたし、専門家の意見として紹介されたのも財部誠一さんの楽観論だったりしたので、今回の富坂さんの解説と読み比べてみるのも一興かもしれません。
細かい相づち、間投詞、言い直し、ツッコミはカット、言葉尻など曖昧な箇所もありますが、それ以外はほぼ完璧です。
画像はYoutubeで拾ったビデオからキャプチャさせていただきました。今回は原寸大画像ですので、これ以上大きくは表示されません。あしからず。
内容紹介ここから____________________________
[9] more...
comments (6)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」金正日重病説と中山恭子拉致問題担当大臣インタビュー
今に通ずる昭和の論文 >>
[0] [top]