北京五輪まとめ(2)

2008.08.26 Tuesday 02:15
くっくり


 中国週刊紙の国際先駆導報が「日本メディアは、日本選手を応援する中国人観客のマナーが良かったと報道していると伝えた」?!ここの記者は朝日新聞しか見てないのでは。
女子マラソンの国内向け中継、5秒遅れだった(サンスポ)
 ちなみに開会式は10秒遅れの放送でした(読売8/8)。
中国当局が空港で聖書を「押収」と 米キリスト教団体(CNN)
 「中国には宗教の自由があると聞いていたが、それならばなぜ聖書を持ち込んではいけないのか」。中国にあるのは檻の中の宗教の自由。
北京五輪中も堂々販売の偽ブランド品、売り上げは好調(AFP)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月19日(火)

“五輪おじさん”怒りの帰国 「五輪やる資格ない」(産経)
image[080819ojisan.jpg] 今大会で“国際五輪応援団長”引退を表明している五輪おじさんこと山田直稔(なおとし)さん(82)=会社経営=が帰国していたことが18日、分かった。17日の女子マラソンの沿道に姿がなく、寂しいなと思って記者が電話すると都内にいたのだ!! 北京に見切りを付けた要因は中国人の観戦マナーのひどさなどで「五輪をやる資格はない」と憤慨している。

−いつ帰国
 「北京の状況が厳しいとわかっていたので16日に帰国便を押さえていた。状況がよければ延長しようと思ったが、実際思った通りだった」

−どういう状況
 「柔道会場で空席がたくさんあるのに、多くの日本人が入れなかった。入れない人を入れてくれと訴えたが、真心が通じなかった。半世紀近くの五輪応援人生でこんなの初めてだ。満員だったら何も言わないけど」

[7] << [9] >>
comments (12)
trackbacks (1)


<< 北京五輪まとめ(1)
「アンカー」福田ピンチで新首相候補は4人 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]