北京五輪まとめ(2)
2008.08.26 Tuesday 02:15
くっくり
image[080822kuuseki.jpg] 北京五輪の競技会場で空席が目立っている。入場券はすべて完売なのに、数百人単位のブロックに観客が誰もいないことも。五輪の協賛企業や要人向けに優先した座席が活用されていないとみられ、「庶民は欲しくても買えないのに」と不満が出ている。
日本勢が活躍した柔道会場では連日、まとまった空席が目立ち、ボランティアが休憩所代わりに交代で席に着いていた。日本人観客からは「チケットが手に入らず、日本から応援に来るのを断念した人が大勢いるのに…」とぼやく声が聞かれた。(以下略)
画像は20日の国家体育場。男子200メートルで世界新記録が達成されるなど、決勝種目が多かったにもかかわらず、ガーラガラ。
こういうのテレビ的にも格好つかないでしょ。私が中共の幹部なら体裁を気にして、外国人観光客を(五輪おじさんも)無料で入れてあげるよう指示しますけどね。そうすればイメージアップにもなるだろうし。何でそうしなかったんでしょ?
■北京五輪、「完売」なのに空席が目立つワケ/スタンドを埋める「動員組」も出現(日経ビジネス オンライン)
もはや日本でもほとんどのメディアが取り上げている「空席目立ち」「動員組(官製応援団)」のお話。「日韓ワールドカップでも空席問題はあった」という声もあるようですが、本質は全く違うようです。北京五輪の場合、外国人はチケットがあってもビザが下りないこともあるそうです。で、商用目的や五輪観戦で入国を希望する外国人には、中国国内にいる人からの招待状が必須となったと。それどころか、ビザ発給要件の厳格化により、仕事などで中国に長期滞在しているのに、国外退去を強いられる外国人もいたそうです。
■<北京五輪・関連>人海作戦で治安は良好、刑事事件が大幅減―北京市(中国情報局)
中国公安部のHPによると、8月8日から15日まで、北京市全体で治安問題や刑事事件が少なく、この間、社会を不安に陥れるような重大事件、社会やオリンピックの開催を脅かす集団事件は発生していないと発表したんだそう。事件や事故がどれだけ減ったかというのを細かいパーセンテージを出してるんですが、「中国公安部のHP」って時点で信憑性ゼロ。頻発している車やバスの爆発事件なんかも、単なる「火事」あるいは「交通事故」に入れてそうだし。
[7] << [9] >>
comments (12)
trackbacks (1)
<< 北京五輪まとめ(1)
「アンカー」福田ピンチで新首相候補は4人 >>
[0] [top]