「アンカー」日朝拉致で談合と政府専用機の日の丸

2008.08.14 Thursday 04:16
くっくり


image[080813-03goui2.jpeg] そして日本側は、北朝鮮との人的往来と航空チャーター便の規制を一部解除するとしています。

image[080813-04saiki.jpeg]斎木昭隆 アジア大洋州局長
「まあ一歩前進であったというふうに思います。被害者の方々の速やかな帰国、これにつながるということを切に願っています」

image[080813-05naka.jpeg]中山恭子
「『口先だけの約束ではない』ということでしたので、そうであれば新しい局面が開ける可能性はあるのではないかとと」

 しかし、今回の合意に制裁の一部解除が盛り込まれたことについて、拉致被害者家族はこうコメントしました。

image[080813-06masu.jpeg]増元照明さん
「常に裏切られてきたことを考えると、すぐに制裁の一部解除を決定するのは、やっぱり拙速だと思ってます。(VTR中略)外交的な間違いではないかと思います」

image[080813-06-1america.jpeg] 一方、アメリカ政府は北朝鮮の核申告の検証に何ら進展がないことから、テロ支援国家指定解除を見送りました。

 日本側にも、制裁解除は拉致問題調査の結果が出てからとの声もありましたが、北朝鮮の宋日昊大使は、制裁解除をしなければ再調査を中止する可能性を示唆しています。

 今後の再調査で成果が得られなければ、制裁解除したことに急激に批判が高まりそうです。

 …………………………VTR終了…………………………

[7] << [9] >>
comments (33)
trackbacks (1)


<< ウイグル人の声を聞け!(細切れぼやきも)
【終戦の日】外国人から見た日本と日本人(7) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]