「アンカー」日朝拉致で談合と政府専用機の日の丸
2008.08.14 Thursday 04:16
くっくり
★トラックバックを下さる方へ
お手数ですがこちらに一度目を通されてから宜しくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■8/13放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
北京五輪・日朝協議水面下でうごめく思惑 青山ズバリ
image[080813-22biyoku.jpeg] ラテ欄はこうなってましたが、今日は日朝協議1本で。
青山さんが言及した政府専用機の「日の丸」、果たしてその意味とは?
細かい相づち、間投詞、言い直し、ツッコミはカット、言葉尻など曖昧な箇所もありますが、それ以外はほぼ完璧です。
画像はYoutubeで拾ったビデオからキャプチャさせていただきました。各画像をクリックすると新規画面で拡大します。
メインキャスターのヤマヒロさんこと山本浩之さんは今週もお休み。今日のメインキャスターは普段サブキャスターの岡安譲さんが務めました。
内容紹介ここから____________________________
岡安譲
「注目の日朝協議、拉致の再調査の方法について日朝が合意しました」
image[080813-00mura.jpeg]村西利恵
「これにより、北朝鮮は可能な限り、再調査を今年の秋までに終了させることになりました。一方、調査開始と同時に、日本は経済制裁の一部を解除することも決まり、家族会は反発しています」
…………………………VTR開始…………………………
image[080813-01son.jpeg]北朝鮮 宋日昊(ソンイルホ)大使
「お久しぶり」(斎木局長と握手)
およそ2カ月ぶりに中国の瀋陽で行われた日朝実務者協議。今回の協議では、拉致問題の再調査について夜を徹して話し合われ、今日(8/13)未明になって終了しました。
image[080813-02goui1.jpeg] 日朝が合意した内容は、拉致被害者の再調査は権限が与えられた北朝鮮の調査委員会が行い、可能な限り今年の秋までに終了させること。
[9] >>
comments (33)
trackbacks (1)
<< ウイグル人の声を聞け!(細切れぼやきも)
【終戦の日】外国人から見た日本と日本人(7) >>
[0] [top]