DVD「たかじん委員会 SPECIAL EDITION III」(竹島問題も)

2008.07.29 Tuesday 00:34
くっくり


 韓国のマスコミはこのことを連日、大々的に報じ、韓国政府の対応不足を激しく批判。同時に「この背景には日本政府の執拗な工作がある」と日本非難を展開している。韓国政府は緊急対策会議を開き、在米大使館を通じ経緯の把握に乗り出すとともに、米側に韓国の立場を伝達するよう指示。さらに各国での実情調査も進めるという。
 「リアンクール岩礁」は19世紀にこの島を“発見”したフランス捕鯨船の名称からきたもので、海外の文献にしばしば登場する。BGN資料には「竹島」や「独島」などいくつかの名称も“別名”として記載されているが、韓国マスコミは「独島」より前に「竹島」が紹介されていることにも不満が強い。
 BGNは、領有権が対立しているという客観的な事実にのっとり中立的な措置を取ったものとみられる。しかし韓国では政府、マスコミをはじめ官民挙げて「あの島はわが国固有のもので紛争の対象ではない」という建前と思い込みが強いため、今回のような国際社会の“中立的態度”にも極度に反発する結果となっている。

 「建前と思い込みが強い」にはウケた(≧∇≦)

 で、この件に関し、我らが官房長官は28日午後の会見でこのように答えてます(産経7/28 16:42)。

 −−アメリカの政府機関の地名委員会が竹島の帰属国家の表記を「一部韓国、一部公海」から、「主権未指定地域」に変更したという話があるが、日本政府として事実関係は把握しているか。受け止めは

「さあ、聞いたことがありません」

 最初は「そんなアナタ、他人事みたいに……」と思ったけど、もしかしたら「釣り」で言ってるのかも?って気もしてきた。
 何せ韓国が騒げば騒ぐほど、竹島が紛争の対象であることが国際社会の知るところとなるわけですから。


image[megumi080328-4.jpeg] アニメ「めぐみ」配信中。
 英語・中国語・韓国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!

「島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦」もよろしく。

[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)


<< 「ムーブ!」北京市民の対日感情と日本のアニメにはまる若者
「アンカー」福田内閣改造迷走の裏側(付:竹島で韓国軍演習) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]