「アンカー」連続バス爆発は北京五輪テロの始まり!?
2008.07.24 Thursday 02:38
くっくり
バス爆破テロ事件の真相に、青山がズバリ迫ります。
…………………………VTR終了…………………………
山本浩之
「まあオリンピックまであと16日というのに、中国各地で暴動が起きるなど非常に治安の面で不安が高まっていた、そんな中で太田さん、昆明でね、バスが連続して爆破されるテロ事件が起きたと」
太田房江
「ショックでしたよね。あと半月ですか、その時点でこれだけの事件が起きるっていうのはやっぱり、テロの可能性否定できないと思いますけれども、先のあのチベットの事件も含めて、やっぱり少数民族の所でこういう事件が多発してるっていうのが、非常に気になります」
山本浩之
「はい。そんな中で、青山さんが挙げたキーワードは『北京オリンピックテロが始まった』と。その理由について詳しくお願いしたいと思います」
image[080723-09title.jpeg]青山繁晴
「はい。まずね、この絵見ていただいても、さっきのVTRでもそうでしたけど、ま、こういう通勤バスがこんな無残な姿になると。で、そもそもね、オリンピックが近づいた国で、こんなこと今までなかったでしょう?オリンピック近づいた国は、やっぱり国内にいろんなその勢力のせめぎ合いとか意見の違いがあっても、やっぱりオリンピックに向けてはみんながまとまっていくのに、今回の中国に限ってはこういうテロ事件、爆破事件だけじゃなくて、その暴動とかですね、あるいは警察署が襲撃されたりっていうことが、山のように起きてるわけですね。で、そのこと自体がすでにもう異常な状況と言わざるをえないんですが、今回の事件の真相については、実は皆さん、さっきVTR見ていただいた時に気がついたと思いますが、中国っていうのはなかなか情報が出てこない国のはずなのに、もう現場でテレビが自由に動いてるように見えたり、たくさん情報が出ましたね。まあ積極的にむしろ中国政府が事件を世界に見せてる感じがありますね。そこに本当は重大なヒントが含まれています。で、それはこの後じっくりとお話ししたいと思いますけども、まず当然、事件そのものをよく見てみましょう」
image[080723-10bussetumei.jpeg]村西利恵
[7] << [9] >>
comments (8)
trackbacks (0)
<< 再録「報道特集」日教組徹底研究
「ムーブ!」北京市民の対日感情と日本のアニメにはまる若者 >>
[0] [top]