「アンカー」竹島問題&どうなる内閣改造
2008.07.17 Thursday 02:09
くっくり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
起こしではカットしてしまいましたが、実は青山さんのコーナーに入る前に、室井佑月さんのGJ発言がありました。
image[080716-01shukudai.jpeg] 「福田首相 夏休みの宿題」ってフリップが出た時です。
山本浩之キャスターが室井さんに「いっぱいあって選ぶの難しいと思いますが、室井さん、(福田総理はこの中で)まず何をすべきだと思いますか」と尋ねたんですね。
そしたら室井さんはこう答えました。
「まずはアレじゃないの?自分が総理でいたら、日本にとって得であるか損であるかって、じっくり考えた方がいいんじゃないの?だって一番上の漁業危機、ガソリンの値段が上がってること、サミットで何も話さなかったし、後期高齢者医療制度とか年金とかは引継でしょうがないと思ってると思う(=自分には関係ないと思ってる)。道路財源一般財源化は支持率低いから、もう流れに負けてるって感じ。竹島問題はみんな揉めてるし、内閣改造は今さらやってもしょうがないと思う。だから、まず自分は何がしたいのかを考えた方がいいと思う。だから、自分が総理でいるべきかいないべきかっていうのを考えるべきなんじゃないの?」
青山さんは「横で聞いていて、これ完璧なコメントですよ」とベタ褒めでした。私も同感です。室井さん、最近わりとGJコメントが増えてきたような気がしますが、青山さんの影響なんでしょうか?(^_^;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※拙ブログ関連エントリー
・08/7/15付:竹島は明記されたけど
新学習指導要領の解説書に竹島が明記された件のまとめです。
・07/1/7付:【過去】竹島問題TV起こし
「ラスク書簡」が紹介された06/4/22放送「ワイスク」や、青山繁晴さんが朴一を撃破した06/5/15放送「TVタックル」も収録。
※拙ブログ関連エントリー/「アンカー」起こし
[7] << [9] >>
comments (28)
trackbacks (0)
<< 竹島は明記されたけど
「たかじん委員会」北の代弁者 鈴木邦男 >>
[0] [top]