「アンカー」洞爺湖サミットを利用した中国

2008.07.10 Thursday 03:08
くっくり



image[080709-04bush.jpeg]村西利恵
「ブッシュ大統領は福田総理の名前も覚えていなかった!?」

山本浩之
「いや、それは覚えてるでしょう。なんぼなんでも(一同ざわざわ)」

村西利恵
「周りの人が言うんじゃないんですか?」

青山繁晴
「あのね、証拠のない話はしないんです」

山本浩之
「申し訳ない(笑)」

青山繁晴
「いえいえ、ごめんなさい(笑)。言い方きつかったですけど。まずね、皆さんが普通にご覧になった中でね、記者会見でブッシュ大統領がね、日米首脳会談の後の記者会見で、福田という名前を一度も言わずに“Prime Minister”“Prime Minister”、『首相』『首相』『首相』ってね、4回言ったんですけど、肩書きだけで言ったんですよ。これみんな唖然とする話で、アメリカ人と、あるいはヨーロッパ人と話してる時にね、肩書きで呼ばれるということはまずあり得ないんです。親しくない時はファミリーネーム、僕も仕事で欧米人と当然話をしますけど、親しくない相手は『青山』と呼ばれて、僕、肩書きで呼ばれたことはないです。いろんな肩書きで行きますけど1回もないです。で、親しくなったら当然ファーストネームなわけですね。そして大事なことは、この記者会見で福田って名前をブッシュさんが一度も口にしなかった件は新聞に出ましたが、実は記者会見だけじゃなく、日米首脳会談の中でね、だから関係者の話によると、日米首脳会談の中でも、ついにブッシュ大統領は福田という名前で呼ばなかったと。“Prime Minister”って肩書きで呼んだと。だから簡単に言うと、これはもう名前覚えてないと」

[7] << [9] >>
comments (9)
trackbacks (0)


<< 「日中の興亡」
竹島問題でまた「外交的配慮」?! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]