「アンカー」洞爺湖サミットを利用した中国
2008.07.10 Thursday 03:08
くっくり
あと、皇太子ご夫妻五輪開会式出席見送り、小和田恒氏の件ですが、そんな動きがあったなんて全く気付きませんでした。「首相動静」なんていちいち見てないし。全く油断も隙もないですな〜(T^T)
(今ネットで調べてみたら、週刊新潮4/10号にそれらしき記事が載ってたようです。徒然日記さんを参照)
もうじき北京オリンピックってことで、日本のマスコミ、特にテレビなんかはすっかり盛り上がってますよね。
チベット問題もそうだし、ギョーザ事件もまだ解決してないというのに、この浮かれ具合はいったい……。恐るべし、オリンピック利権!?(T^T)
ギョーザ事件に関して言えば、サミット閉幕後の日中首脳会談でも取り上げられたようです。が、胡錦濤は「関係部署に捜査を加速し、一日も早い解明を指示している」と述べただけとのこと(産経7/9)。こちらも進展は望めそうにもない。
何か明るいニュースはないのかぁぁぁぁ……!(T^T)
※拙ブログ関連エントリー/「アンカー」起こし
こちらからどうぞ。
※参考リンク
ON THE ROAD : Aoyama 's Daily Essay(青山繁晴さんのブログ)
青山さんに直接コメントが送れます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
image[megumi080328-4.jpeg] アニメ「めぐみ」配信中。
英語・中国語・韓国語版もあります。ダウンロードはこちらから。コピーフリーです。世界に広めましょう!
★このブログが面白かったらクリックして下さい→image[人気blogランキングへ]
[7] << [9] >>
comments (9)
trackbacks (0)
<< 「日中の興亡」
竹島問題でまた「外交的配慮」?! >>
[0] [top]