「ムーブ!」新型インフルエンザ 脅威の実態(細切れぼやきも)

2008.06.10 Tuesday 01:20
くっくり


 犯行者には無職の者が多いが、小、中学校の成績は必ずしも悪くないし、中には非常に優秀であった者も少なくない。高等教育を受けるようになるまでに挫折した体験の持ち主が多く、そのために不本意な就職をしたり、あるいはほとんど定職につけなかった者が少なくない。

 この論文は今日(6/9)の「ムーブ!」で宮崎哲弥さんも紹介してましたが、今回の容疑者の特徴に怖いほど当てはまってますよね。

 中学までわりと上手くいってても高校で落ちこぼれちゃう人なんて山ほどいます(私もその一人)。仕方なく低賃金で働いている人だって山ほどいます(私も派遣でつないでいた時期があった)。
 でもみんな辛い現実を受け入れつつ、自分なりにがんばって生きてるわけですよね。なのに、この人は何がどうしてこうなっちゃったんだろう?

 余談ですが、朝日がまたやってもーたみたいですね。

読売「警察官が拳銃を構えると、加藤容疑者は観念したように路上にナイフを捨てて…」
産経「警察官が拳銃を抜いて「おとなしくしろ」と叫ぶと倒れ込むように座り込み…」
毎日「警察官が拳銃を取り出すと、男はナイフを路上に置いた」
朝日「男がナイフを下に落とした。すると警察官は拳銃を抜き、男に向けた」

 朝日の記事はすでに書き換え済です。魚拓でご確認を。
 他紙だったら「単なるミスかな」と思うだけですが、朝日だと「そんなに警官を悪者にしたいの?」とか思っちゃいますね(^_^;


■6/9放送「ムーブ!」に朝日新聞編集委員・星浩が出演

 よりによって星浩!?「ムーブ!」もついにここまで堕ちたか(T^T)

[7] << [9] >>
comments (14)
trackbacks (0)


<< 橋下知事が「大阪維新プログラム案」発表
「アンカー」首相問責も大連立消えず?加藤外相誕生も!? >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]