「アンカー」山崎拓が拉致問題で暴露した事を日経記事から読み解く

2008.06.05 Thursday 02:47
くっくり



山本浩之
「ああー、そうですね。室井さん、今の話聞いていかがですか?ちょっと…」

image[080604-92studio.jpeg]室井佑月
「だから政治家にとってはさ、結局当たり前じゃない?自分たちの国民が誘拐されてるんだから、取り返そうとするって当たり前なんだけど、それも選挙のための道具の一つにするっていうその卑劣さに驚いたのと、あと小泉さんが行ったじゃないですか。取り返してきたじゃないですか。あれもヤマタクが敷いたレールのもとだったってこと?」

青山繁晴
「一番最初に5人取り返してきたのは違うと思います。その後にうまく行かなくなったでしょ。北朝鮮は5人返したから援助すぐ出ると思ったのが出ないんで、もめたじゃないですか。そういうところにすっと入っていくんですよ、ヤマタクさんみたいな人が」

室井佑月
「いや、だけど絶対おかしいと思うんですよ。何で国としての姿勢って1個じゃなくて、ヤマタクさんみたいな人がちょろちょろしてるのかって。1個に固めなきゃまずいわけでしょ」

青山繁晴
「その通り」

室井佑月
「それをどうして小泉さんとかも安倍さんとかも、どうしてその叱ったりとか、そういうことがなかった、止めたりとかっていうことがなかった…」

青山繁晴
「あ、あの、公平に言うと、安倍さんの時はヤマタクさんは何にも仕事できなかったでしょ。安倍政権の時にヤマタクさんは2人返す云々の話、持ってきた。それは安倍さん一蹴したから」

[7] << [9] >>
comments (23)
trackbacks (2)


<< 外国人から見た日本と日本人(6)
橋下知事が「大阪維新プログラム案」発表 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]