「アンカー」山崎拓が拉致問題で暴露した事を日経記事から読み解く

2008.06.05 Thursday 02:47
くっくり



一同
「うん、うん」

青山繁晴
「今、支持率の低い福田さんがね、突然北朝鮮に行ってね、その『数人』って、日本語では最大で5人でしょ?最低1人、多くても5人の拉致被害者を取り返してきて、それで盛り上げて総選挙やろうっていう、いわば陰謀を福田さんと話してるよ、ってばらしてるじゃないですか。しかもですよ、福田さんと1対1で、福田さんとヤマタクさんだけで、ね、誰も入れないで、大連で本当はどんなことがあったのか、ね、総理は根掘り葉掘り聞かれたと、受け身になってるけど、要するにヤマタクさんがしゃべったわけでしょう?」

一同
「うん、うん」

青山繁晴
「大連で本当はこんな話してるなんて、ばらしてるじゃないですか。さらにその後にわざわざ小泉さんの名前を挙げて、小泉さんも今、福田総理が行くべきだと言ってるんだと。だからあの大連の時のわかってきた話と含めて、小泉さんもほんとはこういうことに絡んでるんだということを、言ってるわけですよね」

一同
「えーー(驚き)」

山本浩之
「はね返りの行動じゃなかったってことになりますよね、そうすると」

青山繁晴
「言ってるわけです。そうです。自分の影響力も誇示しつつ、そう言ってるわけですよ。そして最後にね、『首相も前途に楽観的ではない』。これ何を言ってるかというとですね、これは捜査当局の情報もあわせて言うと、山崎さんは福田さんを訪朝させる前に、拉致議連に対抗して作った日朝議連の何十人も連れて北朝鮮に行きたいと言ってて、北朝鮮はこれ全部踏まえて、要するになめ切ってるから、あるいは読み切っているから北朝鮮側は、ヤマタクさんよ、あなたほんとに来るんだったら、その前に経済制裁を福田にやめさせてから来い、それだったら受け入れると言ってるから、ここに『前途に楽観的ではない』とあるわけです」

山本浩之
「なるほどー。そうつながるのかー」

image[080604-91studio.jpeg]青山繁晴
「そうするとね、ま、これをヤマタクさんっていう、その水面下でばっかり動く、しかも脇の甘い人のためにこれが暴露されたわけで、これはとっても大事なことですよ。一つはちっちゃい新聞記事に、どんな重い意味があるかっていうことを普通の国民がこうやって目を見開くと、実はインテリジェンスって難しそうに言うけど、公開された情報の中にたくさん大事な種が埋まってるということ。それからもう一つはですね、いわば最後の一人まで取り返す、それはもう無理だよっていう人たちがこういうことを言うんだったら、最後の一人まで取り返そうという側もです、具体的に、じゃあそれだったらいったい生存者は何人ほんとにいるのか、ね、何人の方が捕らわれてるのか、横田めぐみちゃんや有本恵子ちゃん、どうなったかという調査団をまずは受け入れよと。その具体的な要求に絞るってことが、これで見えてきたんじゃないかなと思います」

[7] << [9] >>
comments (23)
trackbacks (2)


<< 外国人から見た日本と日本人(6)
橋下知事が「大阪維新プログラム案」発表 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]